どうも不自由なYPです。今回は水切りヨーグルトを手っ取り早く作る方法とホエーの活用方法についてお話していきたいと思います。
- 水切りヨーグルトの作り方は知っているけど冷蔵庫で半日も待てない
- パルテノみたいな固い水切りヨーグルトが作りたい
- でも、水切りヨーグルトを作ったときに出来るホエーを活用する方法が知りたい
- ホエーをそのまま飲むと酸っぱいので何か飲み方が知りたい
忙しい朝でも一手間で水切りヨーグルトを二時間で作る方法を教えます。
手っ取り早いのにしっかり水気がなくなってパルテノ越えのチーズの様なヨーグルトが作れます。
ホエーの活用についても伝授します、具体的に言うとホットケーキの牛乳代わりに入れるだけでお店のホットケーキみたいなもっちりした食感のホットケーキになります。
また、ホットケーキ作るのがめんどくさいよって人はカルピスで割るとめちゃめちゃ飲みやすくなるのでオススメです!
僕は2023年3月から腸活がてらヨーグルトメーカーを購入して毎日ヨーグルトを食べており、専ら水切りヨーグルトにしています。最初はホエーの処理に困っていて、そのまま飲むにしても酸っぱいし、はちみつ入れるとヨーグルトでもはちみつを使うので単調になるしで結構困ってたので試行錯誤した結果ホットケーキとカルピス割に落ち着きました。
3分で用意できて1時間で水切りヨーグルトを作る方法
必要なもの
- ザル
- ボウル
- かさ増しできるもの
- キッチンペーパー
- 平皿
- 重しとなるもの
やり方
- ボウルとザルの間にかさ増しできる器を入れる
- ザルにキッチンペーパーを敷く
- そこにヨーグルトを入れキッチンペーパーで蓋をする
- その上に平皿と重しを置く、とりあえず10分放置したら結構ホエーが出てくるので一度ボウルの中のホエーを別の容器に移してボウルごと冷蔵庫へ
- 一時間ほどでそれなりに水切りヨーグルトの完成
余談ですがパルテノ越えの固さのヨーグルトを作るならそのまま8時間とか冷蔵庫で放置してもらって大丈夫です。
水切りヨーグルトから余ったホエーはホットケーキにして2度おいしい
ヨーグルトメーカー購入当初に相当悩んだのがホエー問題。
しばらく嫁さんに飲んでもらってたりしたんですけどなんやかんや甘味入れて誤魔化して飲んでもらってましたが、嫌気が差したんでしょうね、飲んでくれなくなりました。
そこで考案したのがホットケーキ、僕自身ホットケーキ魔人で隔週くらいのペースでホットケーキを作っていたので『いっちょまぜってみっか』と安直な考えで牛乳代わりにホエーを入れてみたんですが、これが大成功。
嫁さんが今まで食べたホットケーキの中で一番旨いと言ってくれるほどに旨く、僕自身かなり自信がある活用方法だと思っています。
やり方はいつものホットケーキを作るのに牛乳の代わりにホエーを入れるだけ、ほんとそれだけで牛乳代が浮いて旨いホットケーキが食べれます。マジで感動です。
ホエーを飲むならカルピス割りが一番楽で旨い
でも毎回ホットケーキ作るの大変ですよね、飽きちゃうし、それなら飲むしかないんですがはちみつばかりだと飽きるんでカルピスで割ってみると甘味と酸味のバランスが良く、ホエー特有のエグさがなくなってめちゃめちゃ飲みやすくなります。あとカルピスって何しても旨いんで外れないんですよね。ホエーなくても普通に飲めるし
酸っぱくないホエーの作り方教えます
そもそもホエーが酸っぱくなければその場で一気に飲み干せるという方も多いと思うんで紹介するんですけど、酸っぱくないホエーはヨーグルトのチョイスで解決します。
そのヨーグルトのチョイスなんですが、バニラヨーグルトです。
甘味料や香料のおかげでそもそも酸味を感じにくく、バニラヨーグルト自体が長時間発酵で作られているため酸っぱくないんですね、
それで水切りヨーグルトを作ると酸っぱくないホエーの出来上がりです。これは酸っぱくないヨーグルトを使えば大方成功する方法だと思います。
水切りヨーグルト作り方とホエーの活用 まとめ
今回は水切りヨーグルトを手っ取り早く作る方法とホエーの活用方法についてお話しました。
パルテノって買うとかなり高くて嗜好品に近いんですよね。
これが家で簡単に作れるのは画期的だと思います。また、ホエーの活用方法についても今回はホットケーキに使うという方法ですが牛乳を使うデザートなどにも流用できそう。お米を炊くのにも使えたりするそうです。
どういった効能があるのかわからないですが笑
水切りヨーグルトとプレーンヨーグルトの比較はこちらを参照してください。
https://www.meiji.co.jp/smartphone/yogurtlibrary/style/science/03/