注目キーワード

高額ワンピースカードオリパにて悲劇、ちなみに僕はオリパは自己責任であると思っている

どうも不自由なYPです。

遊戯王のお話ではありませんが、大きな括りでカードゲーム界隈の大きな闇とでも言えばいいのか、オリパと呼ばれるものがあり、ワンピース界隈にてかなり悪質なオリパが販売され、その販売者が逃亡するという結末に。

あくまでも自己責任ではあるものの、少し不憫だとは思いますが仕方ないなあとも。

ワンピースオリパの悲劇の発端

オリパを販売していたdeath boyという方は元々はいわば採算のとれ優良とされるオリパ屋だったそうですが、唐突に20万のオリパを販売し中身が数百円レベルのものしかいれてなかったので今回炎上した模様。

販売価格が高額なのにに対して中身が少額だったので燃えており詐欺だとなっているみたいですね。

被害者の意見としては

  • 20万円も払ったのに中身がこのカードのみで、問い合わせしても連絡つかずアカウントも消えた
  • 15万円のdeath袋を購入したが中身が悲惨、返信も一向に返ってこない

これに対してアカウントを消しているdeath boyさんのツイートでは

  • DEATH袋って書いてあったでしょ?


と、開き直り謝罪なしでアカウントを消し炎上となりました。

僕はオリパを自己責任のギャンブルだと認識しているし、そういう遊びだと割り切るべきだと思っている。故にやらない。

僕はこの騒動の登場人物に対して他意はありません。

どういった販売形式や広告が打たれていたのかはわかりませんし、追及するつもりもないのですが、この明らかに悪意と人を騙すこと意思をもって販売した販売者側が悪いのは前提として、購入者側にも非があるように思います。

少なくともオリパというギャンブル性が高い商品を購入した時点で自己責任ですし、その中身が例えば20万円以上のものであれば「ありがとうございますアドでした!」となり今回はただそうではなかったという結果だったというだけで、中身がわからず、その中身を開封し開けることが楽しみとなるはずの商品であれば文句を言うのは(今回の極端な例はともかく)おかしな話だとも。

それで文句を言う人はそもそもオリパなんていう商品を買うべきではない器だと思うし、買うとしてももっと少額のもので自分がなくなっても痛くない額で遊ぶべきです。