どうも不自由なYPです。今回は”遊戯王公式スリーブに被せるハリケーンスリーブ(ハード・レギュラー)を実際に使った感想”についてお話していきたいと思います。
アウタースリーブはスリーブ構成の中で最も汚れる部分であり交換頻度の高いサプライとなっており、カードゲーマーとしては”可能な限り安く”済ませたいのが本音の部分、とはいえ安ければ良いというわけではなく、安くとも枚数がちゃんとデッキ分くらいはあるのか?またそのアウターを使っていても問題ないか?(裁断の処理が甘かったりサイズにバラつきがあったりなど)などの基準はクリアしてくれているか?などのハードルがあるわけですね。
今回はそんな僕たちカードゲーマーのわがままを叶えてくれそうなスリーブ「ハリケーンスリーブ」を購入したので見ていきたいと思います。
結論から言うとオススメ度合は5段階中3です。その理由なども含めて紹介していきたいと思います。
現在僕がメインで使っているアウタースリーブとスリーブ構成はこちら
またプレイマットはこんな感じです。
僕の遊戯王歴は2019年からで、公認・非公認大会優勝経験あり、公式大会店舗代表にもなりました。
そんな僕が解説していきます。
気になること
- ハリケーンスリーブって遊戯王のアウターとしてどうなんだろう?
この記事を読んで得られること
ハリケーンスリーブのサイズ
まずはハリケーンスリーブのサイズを見ていきます。
遊戯王の公式スリーブのサイズが63mm x 90mm
ハリケーン(ハード・レギュラー)64.5mm×92mm
想像に難しくないのですが、若干パツパツでした。
なお、僕がメインで使っているエポック社のものは66mm×92mm
で、横幅に1.5mmほどの差が存在し、その差が重要なポイントだったことは後述したいと思います。
ハリケーンスリーブ(ハード・レギュラー)を実際に使った感想
遊戯王公式スリーブの上から被せるスリーブとして購入し装着してみて僕が感じた”良いところと悪いところ”をピックアップします。
いいところ
ハードの硬さが絶妙
ハードと表記されていますが、もうめちゃくちゃに硬いわけではなく「絶妙な硬さ」でデッキをシャッフルするときの悲惨なカードが曲がったり、横入れシャッフルしても安心できる心強さがあります。
公式スリーブとアウタースリーブの余白がほぼないのですっきりした印象になる
このポイントは後述する悪いところにも関係するので手放しで喜べるところではないのですが、アウタースリーブを装着しても公式スリーブとの余白が全然無いのですっきりとした印象ですし、シャッフルした感覚も”かなりスマート”な印象。
裁断処理が良い
上述のように僕は現在エポック社のスリーブをメインに使っていますが、エポック社のスリーブを使っていて良くないなと思うこととして”裁断処理が甘い”ことが挙げられます。
この点については価格が安いので割りきりですが、ハリケーンスリーブはかなり裁断に気を使っている印象がありますね。
わるいところ
かなり入れにくい
上述したサイズ感の部分ですが、やはり公式スリーブとの差が1.5mmしかないのでかなり入れづらかったです、時間にして70枚のスリーブを入れるだけで30分ほどかかりました。
僕個人的にはかなり致命的なタイムロスで本来僕はスリーブ入れ替えの時間が好きでしたが、入れにくいから苦痛に感じました。
枚数・価格が絶妙
ハリケーンスリーブ(ハード・レギュラー)はなぜか他の商品が100枚入りで300円なのに対して50枚で300円なので70枚(メイン40・サイドとエクストラが15枚ずつ)の構築だと2セット購入する必要があり、そうなると僕が使用するエポック社の約2倍近い価格差になります。
コストパフォーマンス的にエポック社のものに比類するのは難しいとはいえ2倍の価格差だと常用するには少し厳しい感じがありますね。
入れにくいスリーブを上手に入れる方法
さて、ハリケーンスリーブが思った以上に装着しにくく難儀だったので”ピチピチなサイズ感のスリーブ”をダメージなどを与えずに装着する方法を紹介したいと思います。
時間は普通にすいすい入れれるスリーブ比較で3倍近い時間がかかりますが”これしか今使えるアウタースリーブがない”とかの状態になったら使ってみてください。
まずは入れたいスリーブと着けたいスリーブと”カード二枚”を用意

このようにカードでスリーブを挟み込み

上面をカードとスリーブでそろえて入れていくと完成

この方法なら公式スリーブに指で押さえつけえた痕などが残らないのでオススメです。
遊戯王公式スリーブに被せるハリケーンスリーブ(ハード・レギュラー)を実際に使った感想 まとめ
今回は”遊戯王公式スリーブに被せるハリケーンスリーブ(ハード・レギュラー)を実際に使った感想”についてお話しました。
結論から言うと、僕はこのハリケーンスリーブを今後利用することはないかなと思います。
ただ、裁断処理については目を見張るものがあるのでもう少しサイズアップしてくれたら(願わくば枚数を100枚で500円とかにしてくれたら)購入したいです。
今回は以上です。