どうも不自由なYPです。今回は”転生炎獣アルミラージの有効な使い方と相性のいいカードを解説”についてお話していきたいと思います。
遊戯王を遊ぶにあたって重要な要素であるEXモンスター、その中でも汎用性の高いリンク1として知られる転生炎獣アルミラージを今回は解説していきます。
転生炎獣アルミラージは初心者なら必ず一枚は確保しておいた方がいいモンスターでリンク展開するテーマでなくても活用方法があるので今回はそのあたりも含めて解説していきます。
なお、他の汎用性が高いリンク1やそのほかのリンクモンスターはこちらを参考にしてください。
僕の遊戯王歴は2019年からで、公認・非公認大会優勝経験あり、公式大会店舗代表にもなりまし\た。
そんな僕が解説していきます。
気になること
- 転生炎獣アルミラージの上手な使い方が知りたい
- 転生炎獣アルミラージと相性の良いカードが知りたい
この記事を読んで得られること
転生炎獣アルミラージのテキスト解説
【 リンクモンスター 】
星 1 / 炎 / サイバース族 / 攻0 /通常召喚された攻撃力1000以下のモンスター1体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードをリリースし、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは相手の効果では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが墓地に存在し、通常召喚された自分のモンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを特殊召喚する。
リンク素材は通常召喚された攻撃力1000以下のモンスター1体
①の効果は自身をリリースすることで自分フィールドのモンスターを対象に発動し、そのモンスターにこのターン”効果破壊耐性”を付与します。
②の効果は通常召喚されたモンスターが戦闘破壊された場合に自身を蘇生する効果。
転生炎獣アルミラージの上手な使い方
まずは転生炎獣アルミラージを使うにあたって心がけると良いポイントをピックアップ
リンク素材の緩さを理解する
転生炎獣アルミラージが何故汎用カードと呼ばれるのか?それは緩いリンク素材から炎属性サイバース族のリンクモンスターを出力できること
つまり、召喚権を使うテーマでその召喚権を切ったモンスターを墓地へ送りたい場合、そのモンスターの攻撃力が1000以下であれば、容易にアルミラージに変換しつつ、モンスターを墓地へ送ることができるのがこのカードの最大の魅力。
効果破壊耐性の付与と蘇生効果は忘れてはならない
①も②もめちゃくちゃ有用な効果で①は耐性を持っていないモンスターに対してかなり強力な効果破壊耐性を付与できるので忘れてはいけないし、②の効果もそのターンしのぎ切ったけどリンク値があと1あれば捲れるといった状況で蘇生していれば勝っていたという試合が僕の経験上あったので忘れてはいけません。
転生炎獣アルミラージと相性のいいカード
転生炎獣アルミラージを使うにあたって相性の良いカードをピックアップ
セキュア・ガードナー
【 リンクモンスター 】
星 1 / 光 / サイバース族 / 攻1000 /サイバース族リンクモンスター1体
このカードはリンク素材にできない。
①:「セキュア・ガードナー」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
②:このカードが特殊召喚に成功したターン、自分が受ける効果ダメージは0になる。
③:自分が戦闘・効果でダメージを受ける場合、1ターンに1度だけそのダメージは0になる。
アルミラージを更にリンク素材として出せるリンクモンスター
妨害が心許なく、返しの相手ターンにキルをとられるかもしれないというときにアルミラージだと攻撃力が0だからダイレクトと変わりませんよね、そいうときにせめて1000だけでもダメージを緩和させたいときや、相手が効果を見落としてそのまま攻撃してきたときにこのモンスターの③の効果で耐えるなんてことも稀にあります。
また、アルミラージを墓地へ送れるので教導の大神祇官の特殊召喚の条件を満たせるのでセキュア・ガードナーと教導の大神祇官の相性は覚えておきましょう。
教導の大神祇官
【 効果モンスター 】
星 8 / 光 / 魔法使い族 / 攻1500 / 守3000このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地から融合・S・X・リンクモンスター1体を除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:自分メインフェイズに発動できる。自分のEXデッキからカード名が異なるモンスター2体を墓地へ送る。相手は自身のEXデッキからモンスター2体を墓地へ送る。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
教導の大神祇官の特殊召喚する効果のコストとして墓地にEXモンスターを除外することが条件なんですけど、それをアルミラージから用意できるのセキュア・ガードナーとの相性の良さです。
このカードの効果でEXデッキからモンスターを墓地へ送ることでアドバンテージを得るのがドラグマやEXに依存しないテーマの強みとなります。
クリッター
【 効果モンスター 】
星 3 / 闇 / 悪魔族 / 攻1000 / 守600このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動する。デッキから攻撃力1500以下のモンスター1体を手札に加える。このターン、自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードの発動ができない。
アルミラージとの相性を考えると最も優れているのがこのカードなんじゃないかと思っていて、アルミラージに変換した時点でこのターンの使用はできないものの、手札誘発のそのほとんどをサーチしつつ、教導の大神祇官へつなげることができるのがこのカードとアルミラージの相性の良さ。
[汎用リンクモンスター]転生炎獣アルミラージの有効な使い方と相性のいいカードを解説[初心者必見] まとめ
今回は”転生炎獣アルミラージの有効な使い方と相性のいいカード”についてお話しました。
アルミラージはその性質上増殖するGを受ける前に出せるEXモンスターでセキュア・ガードナーにしても同上、クリッターを召喚権で出した場合はさすがに相手も増殖するGを打ってくるとは思うんですけど、アルミラージに変換できるのは召喚した手札誘発などでもOKなので教導の大神祇官を出したい場合は多少もったいなくても出して動きを通した方がいいかなと思います。
今回は以上です。