注目キーワード

素材が緩く使いやすいオススメのリンク1モンスターをピックアップ

どうも不自由なYPです。今回は”素材の緩く使いやすいリンク1モンスター”についてお話していきたいと思います。

リンクモンスターの特徴と注意点はこちらを参考にしてください。

リンクモンスターはEXから特殊召喚(リンク召喚)するモンスターで融合・シンクロ・エクシーズ・ペンデュエラムと続くEXデッキのモンスターの一種です。

今回はそのリンクモンスターの中でも初心者が扱いやすく、集めておいた方がいいリンク1のモンスターをまとめました。

僕の遊戯王歴は2019年からで、公認・非公認大会優勝経験あり、公式大会店舗代表にもなりました。

そんな僕が解説していきます。

気になること

  1. 使いやすいリンク1モンスターとかいないかな?
  2. とりあえずフィールドのモンスターを墓地へ送りたいから素材の緩いリンク1モンスターが知りたい

この記事を読んで得られること

  • 汎用性の高いリンク1モンスターをまとめました。
  • 素材の緩いリンク1モンスターをまとめました

素材が緩く使いやすいオススメのリンク1モンスターをピックアップ

転生炎獣アルミラージ

【 リンクモンスター 】
星 1 / 炎 / サイバース族 / 攻0 /

通常召喚された攻撃力1000以下のモンスター1体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードをリリースし、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは相手の効果では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが墓地に存在し、通常召喚された自分のモンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを特殊召喚する。

リンク素材は通常召喚された攻撃力1000以下のモンスター1体となっているので手札誘発などでも対応可能。

とにかく墓地にEXから出たモンスターが欲しいだとか、後述の光属性をフィールドに出したいなどの理由があればそういった動きをします。

基本的な使い方としては通常召喚で効果を使って墓地へ送ることがアドバンテージを得ることができるモンスターの活用、またはアルミラージ自身の①の効果で効果破壊耐性を付与することを目的としたりします。

セキュア・ガードナー

【 リンクモンスター 】
星 1 / 光 / サイバース族 / 攻1000 /

サイバース族リンクモンスター1体
このカードはリンク素材にできない。
①:「セキュア・ガードナー」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
②:このカードが特殊召喚に成功したターン、自分が受ける効果ダメージは0になる。
③:自分が戦闘・効果でダメージを受ける場合、1ターンに1度だけそのダメージは0になる。

セキュア・ガードナーのリンク素材はサイバース族リンクモンスター1体となっており、上記のアルミラージからリンク召喚が可能です。

このカードを場に出しておけば一度だけ戦闘・効果ダメージをなしにできるというメリットがあります。

召喚獣ではアレイスターからアルミラージ→セキュア・ガードナーという動きで光属性を出力し、メルカバーを成立させます。

リンクリボー

【 リンクモンスター 】
星 1 / 闇 / サイバース族 / 攻300 /

レベル1モンスター1体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手モンスターの攻撃宣言時、このカードをリリースして発動できる。その相手モンスターの攻撃力はターン終了時まで0になる。
②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのレベル1モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。

リンク素材はレベル1モンスター1体となっており、レベル1を採用しないテーマには入りませんが昨今のテーマではテーマカードにレベル1がいることも少なくなくてよく採用されています。

①は相手モンスターの攻撃宣言時に攻撃力を下げることで攻撃の無力化みたいな動きをします(モンスターの増減が発生するため自爆させることができない)

②は自分のフィールドのレベル1モンスターをリリースし自身を蘇生する効果、特にフリーチェーンなので自分フィールドでレベル1のモンスターが効果を発動した際に無限泡影などの無効に対してサクリファイスエスケープができる点が非常に強力です。

リンクスパイダー

【 リンクモンスター 】
星 1 / 地 / サイバース族 / 攻1000 /

通常モンスター1体
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
手札からレベル4以下の通常モンスター1体をこのカードのリンク先に特殊召喚する。

リンク素材は通常モンスターを要求しており昨今のテーマで通常モンスターがフィールドに出ることはあまり多くはありませんが、例えばトークンや効果を持たない罠モンスターなどを墓地へ送り効果モンスターに化けさせるという動きが重要なときもあります。

①の効果は自身の手札から通常モンスターを特殊召喚する効果です、僕は使ったことがありません。

ストライカー・ドラゴン

【 リンクモンスター 】
星 1 / 闇 / ドラゴン族 / 攻1000 /

レベル4以下のドラゴン族モンスター1体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「リボルブート・セクター」1枚を手札に加える。
②:自分フィールドの表側表示モンスター1体と自分の墓地の「ヴァレット」モンスター1体を対象として発動できる。
対象のフィールドのモンスターを破壊し、対象の墓地のモンスターを手札に加える。

リンク素材はレベル⑷以下のドラゴン族で、基本的にドラゴンリンクやドラゴン族を主体とした展開テーマで採用されます、すべての効果が噛み合っておりドラゴン主体のテーマだとほぼ確実に採用されています。

リングリボー

【 リンクモンスター 】
星 1 / 闇 / サイバース族 / 攻300 /

レベル4以下のサイバース族モンスター1体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手が罠カードを発動した時、このカードをリリースして発動できる。その効果を無効にし除外する。
②:このカードが墓地に存在する場合、EXデッキから特殊召喚された自分フィールドの「@イグニスター」モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。

前述のリンクリボーと似ていますが、リンク素材はレベル4以下のサイバース族を指定しています。

このカードの強みはなんといっても罠カードに対して強く出れる点が強力です。

サクリファイス・アニマ

【 リンクモンスター 】
星 1 / 闇 / 魔法使い族 / 攻0 /

トークン以外のレベル1モンスター1体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのリンク先の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その表側表示モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する(1体のみ装備可能)。
②:このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。

リンクリボーと同様にリンク素材にレベル1モンスターを要求しています。

①の効果でリンクマーカー先の相手モンスターを対象に発動し、そのモンスターを自身の装備カードとして扱い装備するというもの。

これだけで一枚除去できるのが非常に魅力ですね。そこからリンク展開で繋げていくことで盤面の数を減らす足がかりになったりもします。

[遊戯王]素材が緩く使いやすいオススメのリンク1モンスターをピックアップ[初心者必見] まとめ

今回は”素材の緩く使いやすいリンク1モンスター”についてお話しました。

リンクモンスターは現在リンク6まで登場しているのでそちらも順次更新していきたいと思います。

今回紹介したリンクモンスターの中だと

  • リンクリボー
  • アルミラージ
  • セキュア・ガードナー
  • サクリファイス・アニマ

あたりは集めておいて損はないので集めておきましょう。

今回は以上です。