注目キーワード

リンクリボーの有効な使い方と注意点、対策方法や相性のいいカードを解説

どうも不自由なYPです。今回は”リンクリボーの有効な使い方と相性のいいカードを解説”についてお話していきたいと思います。

遊戯王を遊ぶにあたって重要な要素であるEXモンスター、その中でも汎用性の高いリンク1として知られるリンクリボーを今回は解説していきます。

リンクリボーは初心者なら必ず一枚は確保しておいた方がいいモンスターでリンク展開するテーマでなくても活用方法があるので今回はそのあたりも含めて解説していきます。

なお、他の汎用性が高いリンク1やそのほかのリンクモンスターはこちらを参考にしてください。

僕の遊戯王歴は2019年からで、公認・非公認大会優勝経験あり、公式大会店舗代表にもなりまし\た。

そんな僕が解説していきます。

気になること

  1. リンクリボーの上手な使い方が知りたい
  2. リンクリボーと相性の良いカードが知りたい

この記事を読んで得られること

  • リンクリボーの上手な使い方を紹介
  • リンクリボーと相性の良いカードを紹介

リンクリボーのテキスト解説

【 リンクモンスター 】
星 1 / 闇 / サイバース族 / 攻300 /

レベル1モンスター1体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手モンスターの攻撃宣言時、このカードをリリースして発動できる。その相手モンスターの攻撃力はターン終了時まで0になる。
②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのレベル1モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。

リンク素材はレベル1モンスター1体

①は相手の攻撃宣言時に自身をリリースし、相手モンスターの攻撃力を0にするという効果

②はフィールドにレベル1のモンスターが存在する状態にフリーチェーンでそのレベル1モンスターをリリースし自身を蘇生する効果

リンクリボーの上手な使い方

まずはリンクリボーを使うにあたって心がけると良いポイントをピックアップ

レベル1モンスターが初動になっていたり、キーカードのテーマなら一枚は採用

リンクリボーが何故汎用カードと呼ばれるのか?それはレベル1のカードって遊戯王においてはかなり多く、そして要となることが非常に多いからです。

そのレベル1モンスターを墓地に送ることで誘発する効果や、墓地で起動する効果など多種多様な効果が存在するのでリンクリボーであっさりと墓地へ送れるのがリンクリボーの魅力です。

リンクリボーの墓地効果は腕の見せ所

リンクリボー自身の墓地効果はプレイが非常に輝く部分で、フィールドのレベル1のモンスターが効果を発動した際に対象をとる無効などを発動されたときにサクリファイス・エスケープができるなど使い方で腕が試される効果です。

リンクリボーと相性のいいカード

リンクリボーを使うにあたって相性の良いカードをピックアップ

セキュア・ガードナー

【 リンクモンスター 】
星 1 / 光 / サイバース族 / 攻1000 /

サイバース族リンクモンスター1体
このカードはリンク素材にできない。
①:「セキュア・ガードナー」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
②:このカードが特殊召喚に成功したターン、自分が受ける効果ダメージは0になる。
③:自分が戦闘・効果でダメージを受ける場合、1ターンに1度だけそのダメージは0になる。

リンクリボーを更にリンク素材として出せるリンクモンスター

妨害が心許なく、返しの相手ターンにキルをとられるかもしれないというときにリンクリボーだと攻撃力が低いからダイレクトと変わりませんよね、そいうときにせめて1000だけでもダメージを緩和させたいときや、相手が効果を見落としてそのまま攻撃してきたときにこのモンスターの③の効果で耐えるなんてことも稀にあります。

ただし、リンクリボーの方が有用なタイミングもあります、手札誘発がなく相手の墓穴の指名者を使わせられない場合はセキュア・ガードナーでもいいかもです。

S:Pリトルナイト

【 リンクモンスター 】
星 2 / 闇 / 戦士族 / 攻1600 /

【リンクマーカー:左/右】
効果モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが融合・S・X・Lモンスターのいずれかを素材としてL召喚した場合、自分か相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
このターン、自分のモンスターは直接攻撃できない。
②:相手の効果が発動した時、自分フィールドのモンスターを含むフィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。
そのモンスター2体をエンドフェイズまで除外する。

リンクリボーと合わせてもう一体モンスターをフィールドに出せるならリトルナイトもオススメです。

後手であればリンクリボーを混ぜることで盤面を捲ることができるし、先攻でも妨害として機能するので展開力があるテーマならこれで質の高い妨害を用意することもできます。

ジェット・シンクロン

【 チューナーモンスター 】
星 1 / 炎 / 機械族 / 攻500 / 守0

「ジェット・シンクロン」の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「ジャンク」モンスター1体を手札に加える。
②このカードが墓地に存在する場合、手札を1枚墓地へ送って発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

手札コストが必要になりますが、このカード一枚から上述のリトルナイトや霊使いヒータといったカードにつなげることができるので非常に相性が良いです。

[汎用リンクモンスター]リンクリボーの有効な使い方と相性のいいカードを解説[初心者必見] まとめ

今回は”リンクリボーの有効な使い方と相性のいいカード”についてお話しました。

リンクリボーは自分のライフカットを緩やかにしてくれだけでなく、墓地で活躍できるレベル1モンスターを無理なく墓地へ送ることができるのが大きな魅力です。また、墓地のリンクリボー効果は腕の見せどころでもあり、きちんと活用できれば相手の札を無駄につかわせることができるカードです。

今回は以上です。