注目キーワード

双穹の騎士アストラムの有効な使い方と注意点、対策方法や相性のいいカードを解説

どうも不自由なYPです。今回は”双穹の騎士アストラムの有効な使い方と相性のいいカードを解説”についてお話していきたいと思います。

遊戯王を遊ぶにあたって重要な要素であるEXモンスター、その中でも汎用性の高いリンク4として知られる双穹の騎士アストラムを今回は解説していきます。

双穹の騎士アストラムは初心者なら必ず一枚は確保しておいた方がいいモンスターでさまざまな活用方法があるので今回はそのあたりも含めて解説していきます。

なお、他の汎用性が高いリンク1やそのほかのリンクモンスターはこちらを参考にしてください。

僕の遊戯王歴は2019年からで、公認・非公認大会優勝経験あり、公式大会店舗代表にもなりまし\た。

そんな僕が解説していきます。

気になること

  1. 双穹の騎士アストラムの上手な使い方が知りたい
  2. 双穹の騎士アストラムと相性の良いカードが知りたい

この記事を読んで得られること

  • 双穹の騎士アストラムの上手な使い方を紹介
  • 双穹の騎士アストラムと相性の良いカードを紹介

双穹の騎士アストラムのテキスト解説

【 リンクモンスター 】
星 4 / 光 / サイバース族 / 攻3000 /

EXデッキから特殊召喚されたモンスター2体以上
①:リンク召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードは相手の効果の対象にならず、相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。②:このカードが特殊召喚されたモンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、その相手モンスターの攻撃力分アップする。③:リンク召喚したこのカードが相手によって墓地へ送られた場合に発動できる。フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキに戻す。

リンク素材はEXデッキから特殊召喚されたモンスター2体以上

①はリンク召喚したアストラムが存在する限り、自信は効果対象耐性で自分の他のモンスターに相手は攻撃できなくなる永続効果

②はこのカードが特殊召喚されたモンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、その相手モンスターの攻撃力分アップする、要するに特殊召喚されたモンスターとの戦闘では負けない

③はリンク召喚したこのカードが相手によって墓地へ送られた場合に発動、フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキに戻す効果、何が何でもアドバンテージ差をなくそうとするのがかっこいい。

双穹の騎士アストラムの上手な使い方

まずは双穹の騎士アストラムを使うにあたって心がけると良いポイントをピックアップ

壁としても火力としても十分な能力を持つ

双穹の騎士アストラムは自身の耐性のよってかなり突破しづらいモンスターとなっています。

そのため展開する最中にポンとおかれるアストラムで詰むというパターンも存在しうるのでもし出せるのであれば積極的に狙っていきたいところ。

また、その火力についても特殊召喚されたモンスターとの戦闘はほぼ負けず、仮に戦闘で負けたとしても③の効果で相手のフィールドにタッチできることから非常に頼もしい存在です。

出せるならマスカレーナを素材にしよう

双穹の騎士アストラムをリンク召喚するのであればその展開途中に必ずマスカレーナをリンク素材としたいところ。

マスカレーナはリンク素材になった場合にそのリンクモンスターに対して効果破壊耐性を付与します。

このマスカレーナの効果とアストラム自身の耐性によって

  • 効果破壊耐性
  • 対象耐性
  • (ほぼ)戦闘破壊耐性

という突破にそうとうなリソースを食われる壁となるので非常に頼もしく、仮に突破されても相手のリソースをしっかり使わせているので有利に勝負が可能です。

双穹の騎士アストラムを使う上での注意点

双穹の騎士アストラムを使う上での注意点をピックアップ

リンク素材には注意しよう

アストラムのリンク素材の指定は結構重くて、EXデッキから特殊召喚されたモンスターを指定しておりEXデッキから出ていたとしても墓地から蘇生されたモンスターではリンク素材にできないので注意しましょう。

耐性は最強ではない

上述したようなマスカレーナ素材のアストラムはしっかり硬い耐性を持ってはいるものの、突破不可というわけではないので注意

耐性をすり抜ける除去も存在しますし、最強の耐性である”効果を受けない”でも突破する方法は存在するので注意が必要です。

双穹の騎士アストラムを対策する方法やカード

双穹の騎士アストラムを対策する方法とカードについて

実はサンダー・ボルトで処理ができる

アストラム単品の場持ちはそれなりに硬いのですが、マスカレーナを素材としていない場合は”対象に取らない破壊”で簡単に処理できてしまいます。

というのも、アストラムの耐性は対象耐性と(ほぼ)戦闘破壊耐性のみなので、効果破壊には対応していないんですよね。

なのでサンダー・ボルトでOKです。

“選んで”のテキストがあるカードで処理できる

後述する対策カードをチョイスする基準としては”対象に取らない”ことが最重要なので無限泡影などは無意味。

というわけで候補となるのが対象に取らない無効の禁じられた一滴や三戦の才といった”選んで”無効にしたり、コントロールを奪う効果が有効です。

ただし、アストラムを墓地へ送ってしまうとバウンス効果を使われてしまうので注意しましょう。

禁じられた一滴や三戦の才

禁じられた一滴はコストが必要なものの、これでアストラムの戦闘破壊が容易になりますし対象をとる処理でもOKになりますね。

また三戦の才によるコントロール奪取で一度戦闘を行ってからリンク素材にするという動きも強力です。

双穹の騎士アストラムと相性のいいカードやテーマ

双穹の騎士アストラムを使うにあたって相性の良いカードやテーマをピックアップ

I:Pマスカレーナ

【 リンクモンスター 】
星 2 / 闇 / サイバース族 / 攻800 /

リンクモンスター以外のモンスター2体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手メインフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターをリンク素材としてリンク召喚する。②:このカードをリンク素材としたリンクモンスターは相手の効果では破壊されない。

相手ターンにポンと硬い耐性のアストラムをバトルフェイズに入る前に出されると非常に嫌な気持ちになるので個人的にはかなり厄介な動きだと思います。

サンダー・ボルトで処理しようにもチェーンされて効果破壊耐性のアストラムで耐えられるのでめちゃくちゃ相性いいですよね。

[汎用リンクモンスター]双穹の騎士アストラムの有効な使い方と相性のいいカードを解説[初心者必見] まとめ

今回”双穹の騎士アストラムの有効な使い方と相性のいいカード”についてお話しました。

双穹の騎士アストラムは壁兼アタッカーとして優秀で特殊召喚されたモンスターとの戦闘では相手が攻撃表示ならかならず3000与えられる効果も持っており非常に頼もしいモンスターとなっています。

展開力に自身があるテーマであれば採用してみてはいかがでしょう。

今回は以上です。