注目キーワード

[御巫]初動安定と強力なロックができるデッキレシピと回し方を解説

どうも不自由なYPです。今回は”初動安定と強力なロックができるデッキレシピと回し方”についてお話していきたいと思います。

前回非公式大会に参加した際の反省を踏まえてある程度回してみて形になってきたので覚書ついでに御巫のデッキについて解説していきます。

僕の遊戯王歴は2019年からで、公認・非公認大会優勝経験あり、公式大会店舗代表にもなりました。

そんな僕が解説していきます。

気になること

  1. 御巫で手札事故が多いんだけど安定したデッキレシピとかないかな?
  2. 御巫で周りとは別の感じのデッキレシピがあれば知りたいな

この記事を読んで得られること

  • 御巫で安定したデッキレシピを紹介します。
  • 誘発なしの御巫の強みなどを解説します

初動安定御巫デッキレシピと解説

まずはデッキレシピを見て驚かれた方も多いかもしれませんが、今回の御巫は手札誘発の類を一枚も採用しておらず、初動札となるカードが12枚です。

  • オオヒメの御巫
  • アショカ・ピラー
  • 宣告者の神巫
  • 天底の使徒

を最大枚数まで採用。

2枚初動となる組み合わせとしては御巫の水舞踏+モンスターでOK

更に教導の大神祇官の素引き+モンスターでも展開が可能で強欲で金満な壺の採用により事故率はかなり低くいです。

手札誘発の枠を永続罠と初動に全振りすることでかなり尖った構築ですが、回してみると感触としては良い感じでした。

エクレシアとパニッシュメントの採用は悩むところでしたが、かわいいは正義天底の使徒と教導の大神祇官の重ね引きで天底の使徒が死に札になるのが気がかりだったので僕は採用しています手数にもなるしね。

安定型御巫の目指すべき盤面

御巫の目指すべき盤面自体は以前紹介しています。

今回の御巫の目指したい盤面としては

フゥリ+装備+オオヒメの御巫+御巫かみくらべ

です。そこに素引きのカイザーコロシアムや永続罠カードが加わることで

環境トップとか目じゃないくらいの硬い盤面+フィールドのモンスターの種族や属性の制約を科すというものです。

せっかく天底の使徒を採用しているのでシャドールの出張ギミックを考えたんですけど素引きがきついカードとかも出てくるので今回は見送りました。

安定型御巫の強さと弱点について解説

安定型御巫の強さ

以前まで紹介していた御巫とはくらべものにならないほどに安定しており、ニューロンでお試しドローすると(50回くらい)ほぼ動けるような感じですね、当然一枚初動もそうなんですが、灰流うららをもらっても動けるような手札もそれなりにある上に素引きの永続罠で相手の動きを制限できるので事故ってもキルは取られにくい構築になっています。

特にいい仕事をするのがアショカ・ピラーでなんでも装備カードサーチなので諸刃の剣や愚鈍の斧などを引っ張れて相手の盤面に干渉したり一気にワンキルを狙ったりとできることの幅がひろがりました。

弱点

このデッキの弱点は手札誘発を捨てることで相手の先攻を眺めることになることですかね。とはいえ、そもそも御巫が後攻に強く捲りのキルも取りやすいテーマなので思いのほか苦戦しません。手札が渋く捲れなかったとしても渋い理由って永続罠とかカイザーコロシアムがその瞬間の手数にならなかったからしんどかっただけでそれらで妨害できれば返しにキルもそこまで難しくないと認識してます。

[御巫]初動安定と強力なロックができるデッキレシピと回し方を解説 まとめ

今回は”初動安定と強力なロックができるデッキレシピと回し方を解説”についてお話しました。

冒頭にもあるように僕は以前までの形の御巫を持ち込んで大会に挑んだわけですが惨敗。これでもかというほど。

なので改良し構築しなおしたわけですが、手札誘発抜くことで枠がかなり取れたので後攻からでも捲りに間に合う永続の採用に踏み切りましたが感触は良い感じです。次の大会とかに持ち込んでみようと思います。