注目キーワード

S:Pリトルナイトの有効な使い方と注意点、対策方法や相性のいいカードを解説

どうも不自由なYPです。今回は”S:Pリトルナイトの有効な使い方と相性のいいカードを解説”についてお話していきたいと思います。

遊戯王を遊ぶにあたって重要な要素であるEXモンスター、その中でも汎用性の高いリンク2として知られるS:Pリトルナイトを今回は解説していきます。

S:Pリトルナイトは初心者なら必ず一枚は確保しておいた方がいいモンスターでリンク展開するテーマでなくても活用方法があるので今回はそのあたりも含めて解説していきます。

なお、他の汎用性が高いリンク1やそのほかのリンクモンスターはこちらを参考にしてください。

僕の遊戯王歴は2019年からで、公認・非公認大会優勝経験あり、公式大会店舗代表にもなりまし\た。

そんな僕が解説していきます。

気になること

  1. S:Pリトルナイトの上手な使い方が知りたい
  2. S:Pリトルナイトと相性の良いカードが知りたい

この記事を読んで得られること

  • S:Pリトルナイトの上手な使い方を紹介
  • S:Pリトルナイトと相性の良いカードを紹介

S:Pリトルナイトのテキスト解説

【 リンクモンスター 】
星 2 / 闇 / 戦士族 / 攻1600 /


効果モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが融合・S・X・Lモンスターのいずれかを素材としてL召喚した場合、自分か相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
このターン、自分のモンスターは直接攻撃できない。
②:相手の効果が発動した時、自分フィールドのモンスターを含むフィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。
そのモンスター2体をエンドフェイズまで除外する。

リンク素材は効果モンスター2体

①の効果はEXデッキのモンスターを素材としている場合に使える効果で対象をとりお互いのフィールドか墓地のカードを除外する効果、制約としてこのターン自分のモンスターは直接攻撃ができません。

②の効果は相手の効果にチェーンし、自分フィールドのモンスターとフィールドのモンスターを対象に取り発動、その2体をエンドフェイズまで除外する効果

created by Rinker
¥2,480(2024/11/23 14:54:17時点 楽天市場調べ-詳細)

S:Pリトルナイトの上手な使い方

まずはS:Pリトルナイトを使うにあたって心がけると良いポイントをピックアップ

緩い素材

ともかくリンク素材の縛りが非常にゆるいのが魅力

自分が後手で展開する際に墓地へ送ることでアドバンテージを得られるモンスターを墓地へ送れりつつ相手盤面に触れるのは強力ですよね。

①の効果はあらゆるカードにタッチできるので非常に汎用性が高い

①の効果を使うとすれば後手ですが、後手でこの効果から動くことでトロイメア系の手札コストなしで触れることができるのはかなり魅力です。仮に何か無効系を踏んだとしても②の効果をチェーンする形で相手のモンスターを除外することで逃れることが可能なのもグッド

②の効果はニビルなどにチェーンすることでダメージを軽減できる

②の効果はモンスターの置物が多いデッキの場合だと原始生命態ニビルなどを踏む特殊召喚回数だとしてもリトルナイトを先に立てておくことでダメージを軽減できます。例えば超雷龍サンダードラゴンなどのシステムモンスターもそのモンスターとリトルナイトを先に除外することで原始生命態ニビルをケアできるという形ですね。

S:Pリトルナイトを使う上での注意点

S:Pリトルナイトを使う上での注意点をピックアップ

①の効果の注意点


既に自分のモンスターが直接攻撃を行ったターンでも発動可能です。

攻撃できない制約は除外の処理時に発生します。そして、この攻撃できないは後出しのモンスターにも適用されます。

②の効果の注意点


ダメージステップには発動できません。

対象にとったモンスターが片方でもフィールドに存在しなくなった場合は除外の処理は行われません。

処理時に、対象のモンスターが裏側守備表示になっている場合、そのモンスターは裏側表示で除外され、エンドフェイズに裏側守備表示でメインモンスターゾーンに戻ります。

効果を受けないモンスターが対象になった場合は片方だけ除外されます。

除外から戻ってくる場合は表示形式は除外される前の状態です。

除外から戻ってくる処理は特殊召喚ではないです。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=19188

S:Pリトルナイトと相性のいいカード

S:Pリトルナイトを使うにあたって相性の良いカードをピックアップ

ジェット・シンクロン

【 チューナーモンスター 】
星 1 / 炎 / 機械族 / 攻500 / 守0

「ジェット・シンクロン」の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「ジャンク」モンスター1体を手札に加える。
②このカードが墓地に存在する場合、手札を1枚墓地へ送って発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

リンクリボーに変換することでリンクモンスターを素材にできるので①の効果を使うことが可能。

I:Pマスカレーナ

【 リンクモンスター 】
星 2 / 闇 / サイバース族 / 攻800 /

リンクモンスター以外のモンスター2体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手メインフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターをリンク素材としてリンク召喚する。②:このカードをリンク素材としたリンクモンスターは相手の効果では破壊されない。

マスカレーナの効果を相手ターンに使用することで手札コストなし、①の効果のデメリットもないようなもの、②も使えるという中々強力な妨害になります。

ただし、自分フィールドにモンスターがいることが条件なので展開力がある程度あるテーマ・デッキで狙いましょう。

[汎用リンクモンスター]S:Pリトルナイトの有効な使い方と相性のいいカードを解説[初心者必見] まとめ

今回は”S:Pリトルナイトの有効な使い方と相性のいいカード”についてお話しました。

リトルナイトはトロイメア系のリンクモンスターと比べても手札コストが不要な点や帰還する点などかなり秀でている印象でその汎用性から価格も中々良いお値段ですが買う価値は十分あると思います。

効果もイラストもポイントが高いのでリンク展開しないデッキにも採用できるオススメのリンクモンスターです。

今回は以上です。