注目キーワード

2023年も終わりそう、みんなは今年どうだった?僕は”挑戦”の年だった。

どうも不自由なYPです。

2023年皆さんはどのようにお過ごしでしたか?

僕は子育てメインで遊戯王はあまりできていなかったですね、とはいえ、唐突にオフ会を開いてみたり(最終的に会費を回収していないのでオフ会とは呼べませんが)、ブログを再開してみたりと遊戯王に触れる機会が圧倒的に少なくなっていますが、少しずつモチベーションが上がってきているような状態です。

2023年は僕にとって様々な意味で挑戦の年だった。

毎年のことで、変化がない年なんてないとは思うんですが、会社の部署が変わったり(超ハード)嫁が起業するのに資格の勉強を始めたりと結構な変化があったように思います。

僕としては変化はありがたいと思っていて、変化がないというのはゆるやかに滅びていくのと同義だと思っています(攻殻機動隊でも言っていた気がする)

安定も確かに魅力的だと思いますが、リスクマネジメントを行いながら変化に挑戦していくことで新しい何かを得ることが人生の醍醐味だとも考えていて今年から自分の小遣いで投資も行い始めようと調べています、というか新NISAで年始からになりそうですね。

といった感じで挑戦することが多い1年でその挑戦を継続し実りを得ることが来年の目標といったところですね。

遊戯王は対面で遊んだ回数は両手ほど、マスターデュエルに費やした時間は幾星霜

遊戯王に触れた回数としては今年で10回あるかないか?くらいで人によっては半分引退しているような状態に思われるかもなんですが、マスターデュエルのおかげでなんとか遊戯王で遊ぶこと自体はできている状態。

おそらくですが、いろいろなことを考えてみるとカードの方は緩やかに情報を追いかけつつもメインはマスターデュエルになっていく気がします。

幾星霜とか言ってますけどマスターデュエルに本格的に触り始めたのも10月とかからなので全然できていないといえばできてないんですけど、来年からはそんな感じになりそうですね。

暇さえあれば記事を書くかマスターデュエルといった状態です。カードもやりたいし対面でやりたいけど気軽に遊ぶとなるとマスターデュエルが圧倒的なんですよね。

マスターデュエルほんといつやってもマッチングするの遊戯王のコンテンツが愛されている証拠だと思うんでオワコンはまだまだ先だと思うんよね。

ブログは楽しいのでずっと続けようと思う。

改めてブログを再開したんですが、僕の性格上何かに常に熱くなっていないとダメなようです。

更新に追われているようで追っているような感じ。もう少し筆が早くなったら1日2記事とか更新したいんですけど、もう少し先の話になりそうですね。

ともかくブログの近況としてはまだまだ記事数が少ないのでもうちょっと記事が多くなってきたら以前のようにRSSを頼み込んでいこうかなと思っています。

また、このブログのコンセプトは変わらず、読者のみなさんが周りから受ける印象を少しランクアップできるようなコンテンツを意識して更新していきたいところでそういった意味合いで身だしなみのカテゴリを作成、僕が使ってよかったものを紹介しているような感じですね。

あと少しずつでいいのでユニオンアリーナについても書いていきたいなと思っています。これほんとファンとしては楽しい限りなんだけど、少し人口が少ないから頑張って増やしたいところ。

ブログのネタにもなるので来年からは月1は大会参加していきます、ユニアリや遊戯王のどちらかにはなると思うんだけど。そんな感じで今年もありがとうございました!