どうも不自由なYPです。今回は”素材の緩く使いやすいリンク4モンスター”についてお話していきたいと思います。
リンクモンスターの特徴と注意点はこちらを参考にしてください。
リンクモンスターはEXから特殊召喚(リンク召喚)するモンスターで融合・シンクロ・エクシーズ・ペンデュエラムと続くEXデッキのモンスターの一種です。
今回はそのリンクモンスターの中でも初心者が扱いやすく、集めておいた方がいいリンク4のモンスターをまとめました。
リンク3あたりから制圧や盤面の突破能力に優れたカードもあるのでまとめておきます。
僕の遊戯王歴は2019年からで、公認・非公認大会優勝経験あり、公式大会店舗代表にもなりました。
そんな僕が解説していきます。
気になること
- 使いやすいリンク4モンスターとかいないかな?
- とりあえずフィールドのモンスターを墓地へ送りたいから素材の緩いリンク4モンスターが知りたい
- 制圧とか攻撃力が高いリンク4が知りたい
この記事を読んで得られること
素材が緩く使いやすいオススメのリンク4モンスターをピックアップ
トポロジック・ゼロヴォロス
【 リンクモンスター 】
星 4 / 闇 / サイバース族 / 攻3000 /効果モンスター2体以上
自分はこのカードのリンク先となるEXモンスターゾーンにモンスターを出せない。①:このカードの攻撃力は除外されているカードの数×200アップする。②:このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、このカード以外のモンスターがリンクモンスターのリンク先に特殊召喚された場合に発動する。フィールドのカードを全て除外する。③:このカードが自身の効果で除外された場合、次のターンのスタンバイフェイズに発動する。除外されているこのカードを特殊召喚する。
リンク素材は効果モンスター2体以上
このモンスターの採用される理由は
- 緩い素材で高い攻撃力を盤面にだすことができる(除外の枚数で攻撃力アップは侮れない)
- ②の効果でフィールドの一掃し、自身は帰還できるインチキ効果を持つ
などが挙げられます。
ヴァレルソード・ドラゴン
【 リンクモンスター 】
星 4 / 闇 / ドラゴン族 / 攻3000 /効果モンスター3体以上
①:このカードは戦闘では破壊されない。
②:1ターンに1度、攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示にする。このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。この効果の発動に対して相手は効果を発動できない。この効果は相手ターンでも発動できる。
③:1ターンに1度、このカードが表側表示モンスターに攻撃宣言した時に発動できる。ターン終了時まで、このカードの攻撃力はそのモンスターの攻撃力の半分アップし、そのモンスターの攻撃力は半分になる。
リンク素材は効果モンスター3体以上
このモンスターの採用される理由は
- 素材の3体要求は若干重いですが、それに見合う圧倒的な引導火力が出せます、3000で二回殴れるだけでも強力ですがパンプアップしつつなのですぐにキルまで取れる
- あと戦闘破壊耐性があるので何かしらで攻撃力を超えられても問題なく、またリンク以外であれば守備表示にしてしまえばよいので中々突破されにくモンスター
などが挙げられます。
ヴァレルロード・ドラゴン
【 リンクモンスター 】
星 4 / 闇 / ドラゴン族 / 攻3000 /効果モンスター3体以上
①:このカードはモンスターの効果の対象にならない。
②:1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力は500ダウンする。この効果の発動に対して相手はカードの効果を発動できない。この効果は相手ターンでも発動できる。
③:このカードが相手モンスターに攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターをこのカードのリンク先に置いてコントロールを得る。そのモンスターは次のターンのエンドフェイズに墓地へ送られる。
リンク素材は効果モンスター3体以上
このモンスターの採用される理由は
- ヴァレルソードと同じ系譜ですが、若干耐性と効果が変わっておりこちらはモンスターのみにはなるものの、効果対象耐性があり、ステータス変動の効果があるので攻撃力3499までなら戦闘で殴り負けないというのも魅力です。
などが挙げられます。
アクセスコード・トーカー
【 リンクモンスター 】
星 4 / 闇 / サイバース族 / 攻2300 /効果モンスター2体以上
このカードの効果の発動に対して相手は効果を発動できない。①:このカードがリンク召喚に成功した場合、そのリンク素材としたリンクモンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力は、そのモンスターのリンクマーカーの数×1000アップする。②:自分のフィールド・墓地からリンクモンスター1体を除外して発動できる。相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。このターン、自分の「アクセスコード・トーカー」の効果を発動するために同じ属性のモンスターを除外する事はできない。
リンク素材は効果モンスター2体以上
このモンスターの採用される理由は
- 素材は緩くリンク3モンスターと適当なモンスターで出せます。
- 火力はリンク3を素材にしたのであれば5300というライフを吹き飛ばすには十分な火力
- 相手のチェーンを組ませない起動効果でフィールドのカードを”選んで破壊”が可能なので邪魔なカードを除去しつつワンキルを狙えます
などが挙げられます。
召命の神弓-アポロウーサ
【 リンクモンスター 】
星 4 / 風 / 天使族 / 攻? /トークン以外のカード名が異なるモンスター2体以上
①:「召命の神弓-アポロウーサ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。②:このカードの元々の攻撃力は、このカードのリンク素材としたモンスターの数×800になる。③:相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。このカードの攻撃力を800ダウンし、その発動を無効にする。
リンク素材はトークン以外のカード名が異なるモンスター2体以上
このモンスターの採用される理由は
- トークンであればなんでもOKという懐の深い素材指定
- リンク素材にしたモンスターの数×800の打点となり3素材で2400と侮れない打点
- また相手のモンスター効果を自身の攻撃力を800ダウンだせることで無効にできる制圧(同一チェーン上では一度だけ)
などが挙げられます。
双穹の騎士アストラム
【 リンクモンスター 】
星 4 / 光 / サイバース族 / 攻3000 /EXデッキから特殊召喚されたモンスター2体以上
①:リンク召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードは相手の効果の対象にならず、相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。②:このカードが特殊召喚されたモンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、その相手モンスターの攻撃力分アップする。③:リンク召喚したこのカードが相手によって墓地へ送られた場合に発動できる。フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキに戻す。
リンク素材はEXデッキから特殊召喚されたモンスター2体以上
このモンスターの採用される理由は
- かなり重い素材指定でEXから出たモンスターのみを素材にしており、墓地から蘇生したEXから出たモンスターでは素材にならない点には注意
- また、ナチュラルに効果対象耐性を持ち、戦闘も滅法強い効果で相手のモンスターの攻撃力分上がるので絶対3000通るようになってます
などが挙げられます。
破械雙王神ライゴウ
【 リンクモンスター 】
星 4 / 闇 / 悪魔族 / 攻3000 /リンクモンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:「破械雙王神ライゴウ」以外のカードの効果でフィールドのカードが破壊された場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。②:このカード以外のモンスターが戦闘で破壊された時、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。③:自分・相手のエンドフェイズにフィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
リンク素材はリンクモンスターを含むモンスター2体以上
このモンスターの採用される理由は
- リンクモンスターを含むということでちょっと素材は重いですが、1ターンに最大3枚も除去できるので比較的制圧力が高いモンスター
- 自身以外のカードが効果や戦闘で破壊されたとき時に対象とって破壊しお互いのエンドフェイズに対象とって破壊なので維持させただけでずっとアドバンテージを得れるモンスターです。
などが挙げられます。
世海龍ジーランティス
【 リンクモンスター 】
星 4 / 水 / 海竜族 / 攻2500 /
効果モンスター1体以上
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:「世海龍ジーランティス」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
②:自分メインフェイズに発動できる。
フィールドのモンスターを全て除外する。
その後、この効果で除外したモンスターを可能な限り元々の持ち主のフィールドに表側表示または裏側守備表示で特殊召喚する。
③:自分・相手のバトルフェイズに発動できる。
フィールドの相互リンク状態のモンスターの数まで、フィールドのカードを選んで破壊する。
リンク素材は効果モンスター1体以上
このモンスターの採用される理由は
- リンク4でありながら素材指定がが1体以上ということで他のリンク4一体から出せる初のリンク4です。
- 起動効果ではあるものの全体を除去しながら相手の表側で存在したら厄介なモンスターを裏側にできるのが大きな魅力、また蘇生制限や特殊召喚に制限を持つ(超雷龍サンダードラゴンなど)は帰還できないので注意
- リンクマーカーが左右に伸びているので相互リンクになりやすく③の効果も無理なく狙えます。
などが挙げられます。
鎖龍蛇-スカルデット
【 リンクモンスター 】
星 4 / 地 / ドラゴン族 / 攻2800 /カード名が異なるモンスター2体以上
①:このカードは、このカードのリンク素材としたモンスターの数によって以下の効果を得る。
●2体以上:このカードのリンク先にモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動する。そのモンスターの攻撃力・守備力は300アップする。
●3体以上:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札からモンスター1体を特殊召喚する。
●4体:このカードがリンク召喚に成功した時に発動できる。自分はデッキから4枚ドローし、その後手札を3枚選んで好きな順番でデッキの下に戻す。
リンク素材はカード名が異なるモンスター2体以上
このモンスターの採用される理由は
- 素材にしたモンスターの数で効果が追加されるタイプで2体でリンク先のモンスターのステータスを300上げ、3体で手札からモンスターを特殊召喚でき、4体で4枚ドローし3枚戻しが可能。
などが挙げられます。
トロイメア・グリフォン
【 リンクモンスター 】
星 4 / 光 / 悪魔族 / 攻2500 /カード名が異なるモンスター2体以上
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨て、自分の墓地の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。そのカードはこのターン発動できない。この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、さらに自分はデッキから1枚ドローできる。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドの特殊召喚されたモンスターはリンク状態でなければ効果を発動できない。
リンク素材はカード名が異なるモンスター2体以上
このモンスターの採用される理由は
- リンク召喚成功時効果で墓地の魔法罠を再利用できる点
- リンク状態じゃないモンスターに対して効果発動の制約を科す点
などが挙げられます。
[遊戯王]素材が緩く使いやすいオススメのリンク4モンスターをピックアップ[初心者必見] まとめ
今回は”素材の緩く使いやすいリンク4モンスター”についてお話しました。
リンクモンスターは現在リンク6まで登場しているのでそちらも順次更新していきたいと思います。
今回紹介したリンクモンスターの中だと
- アクセスコード・トーカー
- 召命の神弓-アポロウーサ
- 双穹の騎士アストラム
- 破械雙王神ライゴウ
- 鎖龍蛇-スカルデット
- トロイメア・グリフォン
あたりは集めておいて損はないので集めておきましょう。
今回は以上です。