注目キーワード
TAG

サプライ紹介

TACTICAL-TRY DECKに合わせて買っておきたいサプライとカードを紹介!デッキと合わせて2000円で遊べます

どうも不自由なYPです。今回は”TACTICAL-TRY DECKに合わせて買っておきたいサプライ”についてお話していきたいと思います。 TACTICAL-TRY DECKはどのデッキを買っても再現性の高いテーマの動きとある程度の手札誘発でやりとりを行うことができ、これまで販売された遊戯王の商品の中でもダントツでユーザー目線でモノづくりが行われた最高峰の商品です。 そんなTACTICAL-TRY […]

遊戯王公式スリーブに被せるハリケーンスリーブ(ハード・レギュラー)をレビュー

どうも不自由なYPです。今回は”遊戯王公式スリーブに被せるハリケーンスリーブ(ハード・レギュラー)を実際に使った感想”についてお話していきたいと思います。 アウタースリーブはスリーブ構成の中で最も汚れる部分であり交換頻度の高いサプライとなっており、カードゲーマーとしては”可能な限り安く”済ませたいのが本音の部分、とはいえ安ければ良いというわけではなく、安くとも枚数がちゃんとデッキ分くらいはあるのか […]

アジアジャッジスリーブ「オオヒメの御巫」を購入、17000円也。ちょっと見てみよう

どうも不自由なYPです。 今回はアジアジャッジスリーブの「オオヒメの御巫」を購入。 当然ながら、御巫デッキのスリーブに採用する為に購入しましたが中々見栄えが良くかなり満足度の高いスリーブです。もちろんそういったスリーブは価格も高いんですよね、17000円でした。たけえよ 購入したのはメルカリでしたが難なく取引させてもらいました。 御巫はスリーブはこんな感じ デザインはオオヒメの御巫と同じ 普段見る […]

伝説の剣闘士カオスソルジャーラバー製デュエルフィールド(ハーフサイズ)を購入したので見てみよう

どうも不自由なYPです。 普段使いしている量子猫のプレイマットのヘタり具合が若干気になってきたので少し負担を減らそうと思いハーフプレイマットを探しているところに中々渋いデザインのハーフプレイマットがあったので購入しました、タイトルにもあるように伝説の剣闘士カオスソルジャーデザインのハーフプレイマットです。 僕は基本的にとんでもなく気に入ったデザインでもなければハーフサイズのプレイマットを愛用してお […]

[イビルツイン]テーマパーツをアジアシークレットへレアリティをアップしたので見てくれ[自己満足]

どうも不自由なYPです。今回は自己満足に浸る記事です、タイトルにもあるようにイビルツインデッキのメインとEXデッキのイビルツインテーマカードをアジアシークレットにしたのでみてってくれよという記事。 くぁわいいんだぁ! なお、デッキ構築などはこちらから また、アジアシークレットって何?という方はこちらを イビルツインのアジアシークレットを早速見ていこう さて、まずは全体から。イビルツインは効果モンス […]

セリアのベリーハードスリーブを購入、やはりセリアと言えど百均のクオリティか

どうも不自由なYPです。今回は”セリアのベリーハードスリーブ”についてお話していきたいと思います。 カードゲームで遊ぶ上で重要なサプライの一つ、それがスリーブです。 今回は百均の中でもクオリティの高さを評価されるセリアが販売するスリーブをレビュー。 なお、前回セリアではデッキケースを購入しており、こちらについてはかなり高い評価でした。 ですが、今回のスリーブは結論からお話するとオススメできません。 […]

アウター(オーバー)スリーブの交換頻度は?月1~年1まで様々だった[カードゲーマー100人に聞いた]

どうも不自由なYPです。今回は”カードスリーブの交換頻度”についてお話していきたいと思います。 カードゲームで遊ぶ上で重要なサプライの一つ、それがスリーブです。 このスリーブはカードを保護する目的や自分のテンションを上げるために採用されるわけですが、今回はスリーブの一番外側に使われるアウタースリーブ、オーバースリーブと呼ばれるスリーブの交換頻度についてお話していきます。 僕の遊戯王歴は2019年か […]

遊戯王公式スリーブの上から入れる一番コスパの良いアウタースリーブ「エポック社カードスリーブ」を紹介

どうも不自由なYPです。今回は”遊戯王公式スリーブの上から入れる一番コスパの良いアウタースリーブ「エポック社カードスリーブ」”についてお話していきたいと思います。 アウタースリーブって自分でも触るし対面した人も触るしで結構痛みますよね。 そうなると手垢がついていて汚いので交換しますよね、でもまとめて買うとなんだかんだ高いしでちょっと億劫になると思います、でも今回紹介するアウタースリーブなら多分かな […]

TOYGER(トイガー)のデッキケースを購入、しっかりと使ってみたので使用感などをレビュー

どうも不自由なYPです。今回は”TOYGER(トイガー)のデッキケース”を購入したのでお話していきたいと思います。 カードゲームで重要なサプライとしてスリーブやプレイマットが代表として挙げられることが7多いのですが、僕はデッキケースもしっかりとしたものをつかった方がいいんじゃないかと思い今回はTOYGER(トイガー)のデッキケースを購入しました。 これまで購入したサプライはこちらにまとめています。 […]

VS(ヴァンキッシュソウル)スリーブを購入、こりゃかっこいいわ。70枚で4000円也

どうも不自由なYPです。 さて、今回は僕が組んでいるヴァンキッシュソウルデッキのスリーブを”ヴァンキッシュソウル”に変更したくてスリーブを購入したのでちょっと見てってよって記事です。 僕が組んでいるヴァンキッシュソウルの型として強欲で貪欲な壺採用の一般的なものなんですが、ここ最近「ヴァンキッシュソウルってG受けがとんでもなくいいわけではないし三枚引かせてそこまで強力な盤面ができるわけでもないし、何 […]