どうも不自由なYPです。
今回はタイトルにもあるように「最近ちょっと遊戯王しんどくなってきたな」とか「勝てなくておもしろくなくなってきたな」とか悩んでる人に届けばいいなと思って筆を走らせていますが、僕自身もモチベーションの低下は結構ありました。
それこそ遊戯王の競技シーンやカジュアルな環境でも使える汎用カードを丸ごと売ったりして”半分引退”みたいな状況になったり、どうしたって育児をしているからとか仕事が忙しいだとかで時間を作ることができなくてとかね。
それでも今は大会にも出るようになりましたし、何より前よりも遊戯王楽しいなって感じるようなってきました、なのでそういう起伏ってあると思うんですよね、今回の記事はそんなモチベーションが低くなった時に読んでもらいたいです。
僕の遊戯王歴は2019年からで、公認・非公認大会優勝経験あり、公式大会店舗代表にもなりまし\た。
そんな僕が解説していきます。
気になること
- 最近遊戯王楽しくなくなってきたな
- 遊戯王で勝つことばかりに神経を使ってしまって楽しめてない気がする
- マスターデュエルだとランクマッチでファンデッキ使っても勝てないから仕方なくガチデッキで戦ってるけど、息抜きデュエルとかしたい
この記事を読んで得られること
遊戯王が楽しめなくなった理由と解決方法
遊戯王に限らず趣味を楽しめなくなった時って結構ストレスですよね、僕が実際にモチベーションが下がったときの理由とその解決方法を紹介していきたいと思います。
- マスターデュエルのランクマッチで勝ち負けにシビアになってしまった
- マスターデュエルではファンデッキで遊ぶ場がルームを作ったり云々が必要でランクマッチよりも手順が多いのが面倒
- カードで遊んでいるけど友達があまり多くないのでちょっと遊ぶ頻度が少なくてモチベーションが低い
- 環境に追いつけなくなった
- 育児や仕事など趣味に使える時間が少なくなった
などいろいろありますよね
勝ち負けにシビアになってしまった
僕も経験があるのが”勝敗に一喜一憂すること”
勝ち負けで一喜一憂は全然あることだと思うんですけど、この場合は”必要以上に”そうなってしまうことが原因なんですよね。もちろん勝つために試行錯誤するわけで、それらを行ってなお負けるのであれば一旦冷静になって何故まけたのか?の分析とデッキ・テーマのパワーを変えて(上げて)調整しなおしてみるとかは必要だと思います。
面白いことにカードゲームのアニメではものすごく感情豊かに対戦は表現されますが、現実では感情はかなり必要なくなってくるんですよね、勝敗に拘るのであれば特に。
カードで遊んでいるけど友達があまり多くないのでちょっと遊ぶ頻度が少なくてモチベーションが低い
遊ぶ人が少なくてモチベーションが下がるパターンはもう僕はめちゃくちゃ経験したので共感しかないのですが、結論から言うとX(旧Twitter)で近い地域の方を探して絡んでみるだとか、ランキングデュエルに率先して参加することで顔なじみを作るなんかはかなり得策だと思います。
僕はX(旧Twitter)で色々やっていたらたくさん友人ができたので現在これで困ることはないかなあと言った感じです。
環境に追いつけなくなった
これはもうどうしようもなくて、環境テーマは一定周期で変わります、徐々に変わることもあれば新弾の発売で一気に変わることも
こういった環境の変化にこれまで使い愛着あるテーマを手放して”今最強”のテーマを握ることへの違和感、これは僕にも覚えがあります。
ただ僕が思うに環境テーマで遊ばないからといって友人が減るだとかそういうことって、そんなにないので”大会環境で勝率を上げたい”とか”入賞したい”とかの目標がないのであればこれまで遊んできた愛あるテーマで遊ぶのがいいと思います。割り切りも重要ですけどある種拘りある人ってかっこいいんですよ、僕の友人にも大会に自分の好きなテーマ持ち込む人が多数います、そういうやつらってかっこいいんですよね。もちろん環境テーマで結果を残す人もかっこいいよ。
育児や仕事など趣味に使える時間が少なくなった
時間の問題ですね
僕は遊戯王はコスパはかなりいいと思っていて月の出費もそこまで多くなくても楽しめる趣味だなと思っています。
ただし、タイムパフォーマンスは”かなり悪い”部類だとも考えていて、例えば友人宅に遊びにいって3回マッチ戦とかしたらあっという間に3時間とか経過してるんですよね。
本当にあっという間過ぎてここは「逆・精神と時の部屋」ですか?状態になります。体感30分とか、うそ1時間
というわけで、短時間で結果が出る遊びではないので時間が非常に多く必要になるので、予測のつかない育児や仕事が絡むとどうしようもなくなっちゃうんですよね。
そういう意味でマスターデュエルには救われていて、ラグはあるものの扱えるカードとルールが一緒なので練習にもなるので僕は助かってます。
結果(勝敗)を楽しむか、過程(遊戯中)に楽しさを感じるのか
「勝たないと楽しくないという人」と「勝てなくても好きなテーマ使えればOKという人」と「勝ちたいけど好きなテーマでなければならないという人」が存在ます。
僕はどの人の意見もわかるんですけど、そのどれもに言える厄介だなと思うのが”度が過ぎる”人も一定数存在すること、そして存在するだけならまだしも、それらの主義を人に押し付けてしまうこと、これが厄介
その中でも「勝ちたいけど好きなテーマでないといけない人」というのに厄介な人が多いように感じていて、おそらくは”何も諦められない”要するに我儘な人が多いなあと。
それはそのはずで弱かろうと好きなものを使いたい!それは譲れない!でも負けたくない!!みたいな子供でもある程度の割り切りとかできるのにそれらができない人というのはちょっとやばいのでできればお近づきにはなりたくないところで
そういう気配というか、そういった物言いの人には極力近づかない方が幸せです。
勝つためのガチデッキと楽しむためのファンをうまく切り替えながら遊戯王しよう
僕がモチベーションが落ちてきたらやることは一旦勝つための遊戯王をやめることです。ガチデッキやめようってこと
自分の好きなテーマで存分に楽しむことから始めています。ファンというか自分が好きな動きやイラストのテーマを使うことにしてます。
それでもモチベーションあがらないなあと思ったら一旦遊戯王からも離れます。そうやってある種のデトックスをすることでモチベーションが戻ることもあります、無理にモチベーションを上げるよりも自然と回復を待つ方がいいときもあります。
別のカードゲームや趣味を始めてみるのもいいかもしれません。人が嫌になって離れたのならマスターデュエルのように対人ではあるものの干渉されないツールを使うのも良いと思います。でもカードもやりたいなあと思ったら普段通っているショップを変えたりだとか、付き合っている層を少しずらしてみるだとかする方がいいです、趣味で嫌な気持ちになることほど意味がないものはありません。
「遊戯王ちょっと楽しくなくなってきちゃったな」って人は勝ち負け以外の楽しみ方を考えよう まとめ
まずは自分が楽しめる環境や考え方、遊び方をしっかりと考え直すことでモチベーションがあがることもあるし、友人の層などもあるから付き合いとかも考え直す必要があるならそうして自分の趣味を全力で楽しめるようにしていきましょう。
今回は以上です。