幽鬼うさぎの有効な使い方と注意点、対策方法や相性のいいカードを解説

どうも不自由なYPです。今回は”幽鬼うさぎの使い方と対策方法”についてお話していきたいと思います。

遊戯王を遊ぶにあたって重要な要素である手札誘発、その中でも少し気色の違う幽鬼うさぎについてです。

ほかの手札誘発はこちらを参照してください

幽鬼うさぎはメタカードとしては一癖あるものの使ってみると時と場合によっては灰流うららよりも心強いときもある一枚なので今回はそれらを解説していきたいと思います。

僕の遊戯王歴は2019年からで、公認・非公認大会優勝経験あり、公式大会店舗代表にもなりました。作ったデッキは30以上あり、カードは5000枚くらい購入してきました。

そんな僕が解説していきます。

気になること

  1. 幽鬼うさぎの上手な使い方が知りたい
  2. 幽鬼うさぎを対策する方法とか知りたい

この記事を読んで得られること

  • 幽鬼うさぎの上手な使い方を紹介
  • 幽鬼うさぎの対策方法と対策カードを紹介

幽鬼うさぎの上手な3つの使い方

まずは幽鬼うさぎのテキストと有効な使い方をピックアップ。

幽鬼うさぎのテキスト

チューナー・効果モンスター
星3/光属性/サイキック族/攻 0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのモンスターの効果が発動した時、
またはフィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードの効果が発動した時、
手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
フィールドのそのカードを破壊する。

手札・フィールドから墓地へ送って発動するという、ほかの手札誘発とは少しテキストが違うことが特徴です。

created by Rinker
¥110 (2025/01/02 10:57:01時点 楽天市場調べ-詳細)

フィールドの魔法罠にあてることで効果無効と盤面を1枚削る

まずポピュラーな使い方としては永続魔法罠(永続的にフィールドに存在するという意)のカードの起動や誘発したタイミングなんかに幽鬼うさぎをポイと投げる方法ですね。

これにより相手の盤面を一枚減らしながらも、その効果を無効化も狙う王道の使い方です。

フィールド魔法や装備魔法など永続的に盤面に残るタイプの魔法罠の効果は盤面から離れた場合に無効になるので積極的に狙っていきましょう。

モンスター効果は通してしまうが、モンスターは破壊し戦闘ダメージなどを緩和する

召喚成功時効果や起動効果に対して投げるのも手です。相手のモンスター効果は通ってしまうものの、盤面は一枚減らすことができるのでリンク素材などにもさせないのはおおきなメリット。

またもし自分の手札で有効なカードが幽鬼うさぎだけ、というシチュエーションの場合なんかでは相手の展開終盤でモンスターを減らすことができればライフを取り切れず命拾いを狙うというのもプランとしてはありです。

フィールドでも効果を使えることを利用する

手札誘発ではあるもののほかの誘発と少し違うのは”フィールドでも使える”こと

なのでけん制として緊急テレポートや召喚権(余っているなら)で相手の盤面の動きを制限させながら展開したりするのも一つのプレイです。

幽鬼うさぎの対策方法と対策カードについて

強力な効果の幽鬼うさぎですが、このカードにも対策方法があります。

対策方法は除外メタが鉄板

幽鬼うさぎはエフェクト・ヴェーラーや増殖するGといった”手札から墓地へ送ること”をトリガーとするタイプの手札誘発なので除外メタが非常に有効です。

増殖するGとエフェクト・ヴェーラーの記事でも紹介しています。

対策カードを5枚紹介

墓穴の指名者

速攻魔法(準制限カード)
(1):相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外する。
次のターンの終了時まで、この効果で除外したモンスター及び
そのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。

多くの手札誘発の効果を無効にできるカードで代表的な一枚です。

抹殺の指名者

速攻魔法(制限カード)
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):カード名を1つ宣言して発動できる。
宣言したカード1枚をデッキから除外する。
このターン中、この効果で除外したカード及びそのカードと元々のカード名が同じカードの効果は無効化される。

墓穴の指名者は墓地のモンスターを対象にとることで除外し無効にしますが抹殺の指名者は宣言しデッキから同名カードを除外することで無効にする効果なので、魔法罠に対しても有効であり、墓地へ送られないモンスターなどについても効果無効を狙える効果となっています。原始生命態ニビルなんかも墓地へ行かないから墓穴の指名者ではケアできませんしね。

ディメンション・アトラクター

効果モンスター(準制限カード)
星6/闇属性/魔法使い族/攻1200/守2200
(1):自分・相手ターンに、自分の墓地にカードが存在しない場合、
このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
次のターンの終了時まで、墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。

幽鬼うさぎは”手札から墓地へ送って発動”という条件のカードなので、手札から墓地へ送れない状況、つまり除外されるような状況だと発動ができません。

前述の除外メタでの対策方法ですね。

次元の裂け目

永続魔法
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
お互いの墓地へ送られるモンスターは墓地へは行かず除外される。

前述のように除外されてしまう状況では幽鬼うさぎは打てません。

マクロコスモス

永続罠
(1):このカードの発動時の効果処理として、
手札・デッキから「原始太陽ヘリオス」1体を特殊召喚できる。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。

同上

[汎用手札誘発]幽鬼うさぎの使い方と対策方法を解説[初心者必見] まとめ

今回は”幽鬼うさぎの使い方と対策方法”についてお話しました。

幽鬼うさぎの評価は環境次第で大きく変わり全く採用されない時期というのもあれば1~2枚メインから採用されるくらい重要なポジションになるときもあるカードなのでストレージで見かけたときは購入しておいて損はないと思います。

今回は以上です。