スキルドレインの有効な使い方と対策方法を解説[初心者必見]

遊戯王
この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク

どうも不自由なYPです。今回は”スキルドレインの使い方と対策方法”についてお話していきたいと思います。

遊戯王において重要な要素である罠カードは手札誘発と同じく”何がセットされているのか?”がわからないため相手にプレッシャーを与えることができ、増殖するGなどやディメンション・アトラクターなどの”ターンスキップ”を強いられるカードに対して強く出られます、その中でも今回はフィールドのモンスターすべての効果を無効化する効果を持つスキルドレインを紹介します。

初心者が集めるべき魔法はこちらを参照してください

僕の遊戯王歴は2019年からで、公認・非公認大会優勝経験あり、公式大会店舗代表にもなりました。

そんな僕が解説していきます。

気になること

  1. スキルドレインを上手に使う方法知りたいな、どうやって使えば効果的なんだろう
  2. スキルドレインを採用する強み(メリット)とか弱み(デメリット)とか知りたいな
  3. スキルドレインを使われて負けてしまった、何か対策する方法とかカードとかないかな?

この記事を読んで得られること

  • スキルドレインの使い方を解説します。
  • スキルドレインの強みと弱みを解説します。
  • スキルドレインを対策する方法とカードを紹介します。
スポンサーリンク

スキルドレインのテキストと使い方を解説

スキルドレインのテキストを確認

(制限カード) 【 永続罠 】

1000ライフポイントを払う。このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド上に表側表示で存在する効果モンスターは全て効果が無効化される。

発動時にコストとしてライフを支払います、そしてこの効果が適用されたらフィールドのすべてのモンスター効果無効化されます。

スキルドレインの使い方

さて、スキルドレインの使い方としては

  • 相手のモンスターを無力化し、こちらは別の手段でライフを削りに行くorデッキを削りに行く
  • モンスター自分のモンスター効果だけは通せるようにプレイしていく

といった使い方が挙げられます。

スキルドレインはフィールドのモンスター効果をすべて無効化するのですが、実は抜け穴が存在します。

というのもスキルドレインは”フィールドで発動したモンスター効果を無効にする”という効果なのですが、効果処理時にフィールドに存在しなければ、効果は通せます。

つまり、リリースして発動する効果や効果を発動したモンスターを何かしらの方法でフィールドから話すことでスキルドレイン適用下であっても効果を通すことができるということですね。

スキルドレインの強みと弱みを解説

ではスキルドレインの強みからみていきましょう。

強み

モンスター効果主体のテーマを制圧できる

ライフカットや制圧などを主にモンスターに任せているテーマは軒並み制圧されます。

これ開かれて負けた試合も、開いて勝ちの試合も経験してきましたが、圧倒的に外の無効化する系カードと一線を画します。

弱み

次に弱みをみていきましょう。

脳筋デッキには弱い

スキルドレインはフィールドのモンスター効果を無効にする罠という性質上、相手はもちろん自分のモンスターまでも効果無効になるので相手の方が打点の高いモンスターをフィールドに出すことができたら、ジリ貧になります。

スキルドレインの注意点

前述のように

  • ライフコスト1000が厳しいときもある。
  • 高い攻撃力のモンスターをフィールドに出した方が勝ちに近づく
  • 幽鬼うさぎや禁じられた一滴などで避けられる

ライフコスト1000支払って負けたこともあるんですけど、スキルドレインを採用しているデッキって神の宣告などのカウンター罠を採用していることが多いんですよね。なのでライフがゴリゴリ削れるので発動するときはライフの残数を確認しておきましょう。

また、スキルドレインはフィールドのモンスター効果は無効になるんですけど、攻撃力などは変わらないので先に攻撃力が高いモンスターを出すことができれば勝負が早いです。

前述のようにスキルドレインはフィールドのモンスターの発動した効果を無効にする効果なので、自身のモンスター効果の発動に対して幽鬼うさぎを発動することで破壊し、効果は墓地で処理されるのでスキルドレインを避けるといったプレイもあります、禁じられた一滴も一緒です。

スキルドレインを対策する方法とカードを紹介

スキルドレインを対策する方法と対策カード

対策方法

対策方法としては

  • フィールドで発動するモンスター効果から発動せず、墓地や手札のモンスター効果や魔法・罠で後ろを触る(サイクロンなど)
  • 無理やりアクセスまで行ってスキルドレインを破壊する

が挙げられます。

スキルドレインの対策はまずはサイクロン系カードやハーピィの羽根帚などで相手の魔法罠を破壊してから展開するのがセオリーです。

ハーピィの羽根帚やライトニング・ストームといったカードで相手の魔法罠を破壊してしまえばおそるるに足らないです、セットカードが1枚などであればサイクロンカードなどで先に除去してしまえば安全に展開可能です。

アクセスコードトーカーをリンク召喚できれば自身を除外してスキルドレインを割ることができるのでめちゃくちゃ優秀です。

対策カード

スキルドレインを対策するカードを紹介。

神の宣告

【 カウンター罠 】

ライフポイントを半分失う。魔法・罠の発動、モンスター召喚のどれか1つを無効にし、それを破壊する。発動後、このカードを破壊する。

神の宣告を代表とするカウンター罠による発動無効に抗えるカードなんてほとんどないのでこれで大体のカード止まります。

レッド・リブート

(制限カード) 【 カウンター罠 】

このカードはLPを半分払って手札から発動する事もできる。
①:相手が罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし、そのカードをそのままセットする。その後、相手はデッキから罠カード1枚を選んで自身の魔法&罠ゾーンにセットできる。このカードの発動後、ターン終了時まで相手は罠カードを発動できない。

罠カードに対してこれほど強く出られるカードはないので罠を対策したいならこのカードはオススメです。

サイクロンなどの魔法罠破壊カード

【 速攻魔法 】

①:1000LPを払い、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。

永続魔法や永続罠はこういった除去カードで処理しましょう

[汎用魔法]スキルドレインの使い方と対策方法を解説[初心者必見] まとめ

今回は”スキルドレインの使い方と対策方法”についてお話しました。

制限カードですし、中々お目にかかることも少ないかもですが僕は最近マッチで2回もメタビートと当たりスキルドレインに泣かされました。

今回は以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました