みんなも一緒に考えてみてね。
内海&駒場「どうも~ミルクボーイです~」
内海「あ、ありがとうございます!灰流うららをいただきました!こんなんなんぼあってもいいですからね、ありがとうございます~」
駒場「いきなりですけどね、うちのおかんが好きな遊戯王のテーマの名前忘れてもうてん」
内海「え、名前忘れてもうたん、ほなね、俺が一緒に考えてあげるから、どんな特徴ゆうてたか教えてみてよ」
駒場「除外にめっぽう強いらしくて率先してディメンション・アトラクター採用するらいしいねん」
内海「それはクシャトリラやな!除外されることで効果が使えたり、墓地メタ最強手札誘発のディメンション・アトラクターを採用できるんなんかクシャトリラしかないんやから」
駒場「ちょっとわからへんねんな」
内海「何がわからへんねんのよ」
駒場「いや、おれもクシャトリラやと思ったんやけどな、おかんが言うには『サンダー・ボルト程度では盤面崩れへん』って言うねんな」]
内海「ほな、クシャトリラとちがうか~、クシャトリラは最終盤面かなり強いのにサンダー・ボルトで生き残るのクシャトリラ・シャングリラしか残らんからね、サンダー・ボルトはヘビーすぎるのよ、ほなもうちょっとなんかゆうてなかった?」
駒場「トップの無限泡影1枚で盤面返されること多いらしいねん」
内海「クシャトリラやないかい、クシャトリラはアライズハートに無限泡影を受けたら残るのはちょっと硬いシャングリラとそれからリクルートされたフェンリルかユニコーンなんよ、それはもう妨害と呼ぶには聊か心許ないんよ、どれだけアライズハートの妨害に胡坐かいてたかを理解させてくれる無限泡影で盤面返されてしまうんよ!」
駒場「わからんのよな、俺もクシャトリラやと思ったんやけどなおかんが言うには『エクシーズモンスターがでえへん』らしいねん」
内海「ほな、クシャトリラちゃうなあ、クシャトリラはエクシーズモンスターを出すことで本来の力を発揮するテーマで増殖するGを受けたらなんとなくでエクシーズ出さずに捲られて負けることが多いテーマやからな、エクシーズがでやんのはクシャトリラじゃないのよ、あとなんか言うてなかった?」
駒場「効果・戦闘破壊耐性がついてて1ターンに何度でも効果が使えるらしいねん」
内海「クシャトリラやないかい、シャングリラの耐性はサンダー・ボルト一枚でははがされへんからそれはそれで厄介やし、封鎖効果にターン1をつけなかったカードデザイナーは一度遊戯王の歴史を学びなおすべきやと思うわ、アライズハートの素材効果も狂ってるし、もうこれはクシャトリラしかないねん」
駒場「いや、わからへんねんな、おかんが言うには『原始生命態ニビルは受けへん』らしいねん」
内海「クシャトリラちゃうなあ、クシャトリラはなんだかんだエクシーズを2体は出すからしっかり原始生命態ニビルを踏むし踏んだらもう大方取返しのつかない状態になるのよ。あとはなんかいうてんなかった?」
駒場「ドラゴンって名前が入ってるのにドラゴン族じゃないらしいねん」
シンキングタイム
「クシャ…じゃないなあ、そもそもクシャトリラにドラゴンって名前が入るカードは存在せんし、もしかしてそれ除外に強くて破壊耐性あってサンダー・ボルトで崩れなくて無限泡影で盤面返されてまうってサンダー・ドラゴンちゃうんのん!?」
「そうや、思い出したわw」
fin