注目キーワード

サウザンド・アイズ・サクリファイスの有効な使い方と注意点、対策方法や相性のいいカードを解説

どうも不自由なYPです。今回はサウザンド・アイズ・サクリファイスの有効な使い方と相性のいいカードを解説”についてお話していきたいと思います。

遊戯王を遊ぶにあたって重要な要素であるEXモンスター、その中でも汎用性の高い融合モンスターとして挙げられるサウザンド・アイズ・サクリファイスを今回は解説していきます。

サウザンド・アイズ・サクリファイスは初心者なら必ず一枚~三枚は確保しておいた方がいいモンスターです。

サウザンド・アイズ・サクリファイスは通常の融合召喚を行うよりも簡易融合で融合召喚したほうが簡単で扱いやすいモンスターですのでこちらも参考にしてください。

僕の遊戯王歴は2019年からで、公認・非公認大会優勝経験あり、公式大会店舗代表にもなりました。

そんな僕が解説していきます。

気になること

  1. サウザンド・アイズ・サクリファイスの上手な使い方が知りたい
  2. サウザンド・アイズ・サクリファイスを使う上で注意すべき点が知りたい
  3. サウザンド・アイズ・サクリファイスを対策する方法やカードが知りたい
  4. サウザンド・アイズ・サクリファイスと相性の良いカードが知りたい
  5. サウザンド・アイズ・サクリファイスを使ったデッキレシピが知りたい

この記事を読んで得られること

  1. サウザンド・アイズ・サクリファイスの上手な使い方を解説します
  2. サウザンド・アイズ・サクリファイスを使う上で注意すべき点を解説します
  3. サウザンド・アイズ・サクリファイスを対策する方法やカードを紹介します
  4. サウザンド・アイズ・サクリファイスと相性の良いカードを紹介します
  5. サウザンド・アイズ・サクリファイスを使ったデッキレシピを紹介します

サウザンド・アイズ・サクリファイスのテキスト解説

融合・効果モンスター星1/闇属性/魔法使い族/攻0/守0「サクリファイス」+「千眼の邪教神」(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカード以外のフィールドのモンスターは攻撃できず、表示形式の変更もできない。(2):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する(1体のみ装備可能)。(3):このカードの攻撃力・守備力は、このカードの効果で装備したモンスターのそれぞれの数値になり、このカードが戦闘で破壊される場合、代わりに装備したそのモンスターを破壊する。

融合素材はサクリファイス+千眼の邪教神

まずサクリファイスが儀式モンスターで千眼の邪教神はバニラモンスターなのでさすがにそれらをデッキに入れて戦うのは難しいですよね。

①は永続効果でこのモンスターが存在する限り他のモンスターは表示形式を変更できず攻撃もできません

②は起動効果で相手フィールドのモンスターを対象に発動し、そのモンスターを自身に装備する効果

③は永続効果で自身の効果で装備したモンスターのステータスを得る効果で、このカードが戦闘破壊される場合にその装備したモンスターを破壊し身代わりにできる効果

サウザンド・アイズ・サクリファイスの上手な使い方

まずはサウザンド・アイズ・サクリファイスを使うにあたって心がけると良いポイントをピックアップ

簡易融合によって捲りの手数として使える

簡易融合と合わせることで

  1. 召喚権を使わない
  2. 相手モンスターの除去ができる
  3. リンク値になることができる

とかなり優秀な手数として使うことができます。

②の起動効果で相手の盤面を処理しながらサクリファイス・アニマへ変換すれば更に盤面を処理できる。

②の起動効果をサクリファイス・アニマのリンク先とは別の位置に存在する相手モンスターの対象に発動し1枚除去、アニマをリンク召喚しアニマでリンク先のモンスターを除去しそのまま召喚権を使い本来のテーマの動きにつなげることでリンク1を残しながら動くことができます。

蘇生できれば効果を再度使える

簡易融合で出した融合モンスターは融合召喚扱いで出てくるので蘇生制限をクリアしています、なのでそのまま蘇生することが可能です。

死者蘇生やセレーネで蘇生することで②の起動効果をもう一度使うことができます、ターン1の制限がついていないので。

再利用し更に相手盤面をきれいにしてからアクセスで決めたいところですね。

裏側守備のモンスターもOK

サクリファイス・アニマではできませんが、サウザンド・アイズ・サクリファイスは裏側守備のモンスターも装備カード扱いにできます、その際注意したいのが表側にせず裏側のまま装備する処理になります。

サウザンド・アイズ・サクリファイスを使う上での注意点

サウザンド・アイズ・サクリファイスを使う上での注意点をピックアップ

起動効果なので少し遅い

起動効果なので起動前に除去されると痛いです。

対象にとったカードが逃げる可能性がある

例えば自身をリリースして効果を発動するタイプのモンスター、ダイナレスラー・パンクラトプスなどを対象に発動した場合、リリースされそのまま除去されるなどがあります。

サウザンド・アイズ・サクリファイスを対策する方法やカード

サウザンド・アイズ・サクリファイスを対策する方法とカードについて

サウザンド・アイズ・サクリファイスの対策方法

サウザンド・アイズ・サクリファイスの対策方法として挙げられるのが

  • 起動効果を発動する前に除去する

などが挙げられます。

起動効果を発動する前に除去する

サウザンド・アイズ・サクリファイスの効果は起動なので起動前に除去してしまいましょう。

サウザンド・アイズ・サクリファイスの対策するカードについて

サウザンド・アイズ・サクリファイスを対策するのに汎用性が高くサイドなどから採用しやすいカードをピックアップ

除去カード全般

サウザンド・アイズ・サクリファイスを起動する前に除去しないとアニマに変換される恐れがあるので無効よりも除去がオススメです。

サウザンド・アイズ・サクリファイスと相性のいいカードやテーマ

サウザンド・アイズ・サクリファイスを使うにあたって相性の良いカードやテーマをピックアップ

簡易融合

(制限カード) 【 通常魔法 】

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:1000LPを払って発動できる。レベル5以下の融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、エンドフェイズに破壊される。

1000のライフコストを支払うことでレベル5以下の融合モンスターを融合召喚扱いで出すことができます。このカードによってサウザンド・アイズ・サクリファイスを融合召喚し②の起動効果で除去しつつアニマでの処理を行うという動きが可能に。

召喚権を使わないので手数として優秀です。

神聖魔皇后セレーネ

【 リンクモンスター 】
星 3 / 光 / 魔法使い族 / 攻1850 /

魔法使い族モンスターを含むモンスター2体以上
①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動する。お互いのフィールド・墓地の魔法カードの数だけこのカードに魔力カウンターを置く。②:フィールドに「エンディミオン」カードが存在する限り、相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。③:1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。自分の手札・墓地から魔法使い族モンスター1体を選び、このカードのリンク先となる自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。

前述のように簡易融合で出したサウザンド・アイズ・サクリファイスは蘇生制限をクリアできるのでセレーネで蘇生しつつ②で除去してアクセスコード・トーカーになれるのでオススメです。

サウザンド・アイズ・サクリファイスを使ったデッキレシピ

現在の構築では抜いてしまいましたが、以前御巫を組んでいた時は装備カード×EXが余る状況というのが合致し簡易融合とミレニアム・アイズ・サクリファイスと共に採用していました。

サウザンド・アイズ・サクリファイスの有効な使い方と相性のいいカードを解説[初心者必見] まとめ

今回は”サウザンド・アイズ・サクリファイスの有効な使い方と相性のいいカード”についてお話しました。

簡易融合といえば?でおなじみのサウザンド・アイズ・サクリファイスを紹介しました、召喚権を使わずにリンク1を作り出せるのは強力ですし、もし手数に不安があったり魔法使い族サポートが手厚いのであれば採用してみてもいいセットだと思います。

ほかにも汎用性が高いカードなどを解説しているのでそちらもどうそ。

今回は以上です。