注目キーワード

三戦の号の有効な使い方と注意点、対策方法や相性のいいカードを解説

どうも不自由なYPです。今回は三戦の号の有効な使い方と相性のいいカードを解説”についてお話していきたいと思います。

遊戯王を遊ぶにあたって重要な要素であるサーチカード、その中でも汎用性の高いサーチカードとして挙げられる三戦の号を今回は解説していきます。

三戦の号は無制限カードなので初心者なら必ず一枚~三枚は確保しておいた方がいいカードです。

僕の遊戯王歴は2019年からで、公認・非公認大会優勝経験あり、公式大会店舗代表にもなりました。

そんな僕が解説していきます。

気になること

  1. 三戦の号の上手な使い方が知りたい
  2. 三戦の号を使う上で注意すべき点が知りたい
  3. 三戦の号を対策する方法やカードが知りたい
  4. 三戦の号と相性の良いカードが知りたい
  5. 三戦の号を使ったデッキレシピが知りたい

この記事を読んで得られること

  1. 三戦の号の上手な使い方を解説します
  2. 三戦の号を使う上で注意すべき点を解説します
  3. 三戦の号を対策する方法やカードを紹介します
  4. 三戦の号と相性の良いカードを紹介します
  5. 三戦の号を使ったデッキレシピを紹介します

三戦の号のテキスト解説

【 通常魔法 】


このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:このターンに相手がモンスターの効果を発動している場合に発動できる。
デッキから「三戦の号」以外の通常魔法・通常罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたカードはこのターン発動できない。
相手フィールドにモンスターが存在する場合、代わりに選んだカードを手札に加える事もできる。

1ターンに一度しか発動できない制約

相手がモンスター効果を発動しているターンに発動可能で、デッキから通常魔法・通常罠をセットする効果でこの効果でセットしたカードはこのターン発動できません。

なお、このカードの真価はここからで相手フィールドにモンスターが存在する場合にセットするカードを手札に加えることもできます。

三戦の号の上手な使い方

まずは三戦の号を使うにあたって心がけると良いポイントをピックアップ

相手フィールドにモンスターがいる状態で狙いたい

追加効果として相手フィールドにモンスターが存在する場合に実質的な通常魔法・罠のサーチカードなので可能な限り相手盤面にモンスターがいる状態で使いたいところ

汎用性が高い通常魔法・罠を採用したいところ

上述したようにサーチの効かない通常魔法・罠の実質的なサーチャーカードなので例えば捲りのサンダー・ボルトであったり相手の後ろに触るハーピィの羽根帚などをサーチし形成逆転を狙ったりと使える範囲が半端ないのでデッキ内にはできれば汎用性が高い魔法・罠を詰めておきましょう。

三戦の才のようなカードともあわせて2枚ドローなんてことも可能なので採用できるのであれば合わせて採用しましょう。

三戦の号を使う上での注意点

三戦の号を使う上での注意点をピックアップ

相手モンスターの効果が発動した後にしか使えないので注意

忘れがちなのが相手次第の効果であることです。相手のモンスター効果の発動が行われた自分メインフェイズにか使えないので腐る可能性もないわけではないので注意しましょう。

三戦の号を対策する方法やカード

三戦の号を対策する方法とカードについて

三戦の号の対策方法

三戦の号の対策方法として挙げられるのが

  • 残念ながら対策方法はかなり限られる

残念ながら対策方法はかなり限られる

三戦の才のような発動条件ですが、このカードに関しては”ターン中”という広範囲のタイミングであり、手札誘発を使う現代遊戯王において手札誘発を使わない状態というのは考えにくく、もし使わないのであれば手札誘発が無い状態か、そもそも手札誘発を採用していない魔法・罠主体テーマしか考えにくいです、なので対策する方法はあまりなく、使われたら割り切るしかないように思います。

三戦の号の対策するカードについて

三戦の号を対策するのに汎用性が高くサイドなどから採用しやすいカードをピックアップ

灰流うらら

【 チューナーモンスター 】
星 3 / 炎 / アンデット族 / 攻0 / 守1800

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。
その効果を無効にする。
●デッキからカードを手札に加える効果
●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
●デッキからカードを墓地へ送る効果

一応サーチする効果を含んでいるので無効にすることができます。

ドロール&ロックバード

【 効果モンスター 】
星 1 / 風 / 魔法使い族 / 攻0 / 守0

相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた場合、このカードを手札から墓地へ送って発動する事ができる。このターン、お互いにデッキからカードを手札に加える事はできない。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。

号がサーチカードなので汎用性が高いドローソースやサーチカードなどをサーチされた場合にもこのカードを打てばサーチやドローを止めることができるので対策するカードとしてはかなら評価が高い一枚です。

三戦の号と相性のいいカードやテーマ

三戦の号を使うにあたって相性の良いカードやテーマをピックアップ

三戦の才

【 通常魔法 】

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:このターンの自分メインフェイズに相手がモンスターの効果を発動している場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分はデッキから2枚ドローする。
●相手フィールドのモンスター1体を選び、エンドフェイズまでコントロールを得る。
●相手の手札を確認し、その中からカード1枚を選んでデッキに戻す。

発動条件がほぼ同じであることから相性も良く相手がメインに不用意に手札誘発を使おうものなら2枚ドローやピーピングハンデスで相手を妨害できます。

三戦の号を使ったデッキレシピ

メインで採用はしていませんでしたが、サイドから採用するようなイメージでしたね。

例えばライトニング・ストームをサーチしたいだとか、後攻のサイドチェンジでもいけますし先攻でも通常罠で中々強力なカードなんかを採用しそのままセットして使うだとですね。

僕が最近組んだデッキであればこんな感じ使っています。

レスキューエースのサイドに採用していました、紅蓮の指名者を引っ張ったりしてましたね。

三戦の号の有効な使い方と相性のいいカードを解説[初心者必見] まとめ

今回は三戦の号の有効な使い方と相性のいいカード”についてお話しました。

メイン採用は現在見かけませんが、今後通常罠が初動になるようなテーマが現れた場合に相手の動き方次第とはいえ初動札にカウントできたりするので面白いカードだなと思います。

ほかにも汎用性が高いカードなどを解説しているのでそちらもどうそ。

今回は以上です。