注目キーワード

F.A.ライトニングマスターの有効な使い方と注意点、対策方法や相性のいいカードを解説

どうも不自由なYPです。今回はF.A.ライトニングマスターの有効な使い方と注意点、対策方法や相性のいいカードを解説の有効な使い方と相性のいいカードを解説”についてお話していきたいと思います。

遊戯王を遊ぶにあたって重要な要素であるEXモンスター、その中でも汎用性の高いレベル6シンクロとして挙げられるF.A.ライトニングマスターを今回は解説していきます。

F.A.ライトニングマスターは初心者なら必ず一枚は確保しておいた方がいいモンスターです。

僕の遊戯王歴は2019年からで、公認・非公認大会優勝経験あり、公式大会店舗代表にもなりました。

そんな僕が解説していきます。

気になること

  1. F.A.ライトニングマスターの上手な使い方が知りたい
  2. F.A.ライトニングマスターを使う上で注意すべき点が知りたい
  3. F.A.ライトニングマスターを対策する方法やカードが知りたい
  4. F.A.ライトニングマスターと相性の良いカードが知りたい
  5. F.A.ライトニングマスターを使ったデッキレシピが知りたい

この記事を読んで得られること

  1. F.A.ライトニングマスターの上手な使い方を解説します
  2. F.A.ライトニングマスターを使う上で注意すべき点を解説します
  3. F.A.ライトニングマスターを対策する方法やカードを紹介します
  4. F.A.ライトニングマスターと相性の良いカードを紹介します
  5. F.A.ライトニングマスターを使ったデッキレシピを紹介します

F.A.ライトニングマスター

【 シンクロモンスター 】
星 7 / 光 / 機械族 / 攻0 / 守2000

①:このカードの攻撃力はこのカードのレベル×300アップする。
②:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
③:「F.A.」魔法・罠カードの効果が発動した場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。このカードのレベルを1つ上げる。
④:1ターンに1度、相手が魔法・罠カードの効果を発動した時に発動できる。このカードのレベルを2つ下げ、その発動を無効にし破壊する。

①は永続効果で自身のレベル分攻撃力をあげる効果

②は守備貫通

③はFA魔法・罠の効果が発動したら自身のレベルを1つあげる効果

④は魔法・罠の発動無効化破壊効果

created by Rinker
¥100(2024/09/07 10:57:28時点 楽天市場調べ-詳細)

F.A.ライトニングマスターの上手な使い方

まずはF.A.ライトニングマスターを使うにあたって心がけると良いポイントをピックアップ

魔法・罠の発動無効破壊は心強い

モンスター効果無効は比較的多いんですが、魔法・罠に対しての無効(当然すべてに反応できる万能無効の方がうれしいけど)はありがたいですよね。

特にカードの効果発動無効に加え破壊なので永続カードについても除去できるのが偉いですね。

攻撃力は出した時点で2100

①の効果によってレベルで攻撃力が変わるのでF.Aテーマであればレベル調整でとんでもない攻撃力上昇も見込めます。

F.A.ライトニングマスターを使う上での注意点

F.A.ライトニングマスターを使う上での注意点をピックアップ

効果無効を受けると攻撃力0になる

効果無効を受けてしまうと①の効果の兼ね合いで攻撃力が0になるのでそのまま簡単に戦闘破壊されるので注意。

レベルを変動させるので攻撃力は常にダイスなどで把握しておくこと

④でレベルを下げたり、③でレベルを上げたりとレベルの変動がこまめにあるカード・テーマであるのでダイスなどでレベルを常に把握しておきましょう。

そのターン中の制限の効果無効を受けた場合次のターンレベルは元に戻る

例えば無限泡影を受けた④の効果を使ったF.A.ライトニングマスターはレベル5になりますが、無限泡影でレベル7に戻り、次のターンからもレベル7に戻ります。

F.A.ライトニングマスターを対策する方法やカード

F.A.ライトニングマスターを対策する方法とカードについて

F.A.ライトニングマスターの対策方法

F.A.ライトニングマスターの対策方法として挙げられるのが

  • 戦闘突破
  • モンスター効果で除去

などが挙げられます。

戦闘突破

前述のようにレベルで攻撃力が変動する都合上、④を一度使わせれば攻撃力1500になるのでそのまま戦闘破壊で除去してしまうなども手です。

ただしそれだと魔法・罠を一枚無駄に使っていることになるのでモンスターで除去したり、効果無効にしたりなどで魔法。罠を無駄にしないで済む方法でいきたいところ。

モンスター効果で除去

モンスター効果で除去するのであれば何も消費させられないのでオススメです、ただし実践においてはF.A.ライトニングマスターが棒立ちしている場面は少なく、モンスター効果無効も構えていることもあるので注意しましょう。

F.A.ライトニングマスターを対策するカードについて

F.A.ライトニングマスターを対策するのに汎用性が高くサイドなどから採用しやすいカードをピックアップ

ダイナレスラー・パンクラトプス

(制限カード) 【 効果モンスター 】
星 7 / 地 / 恐竜族 / 攻2600 / 守0

このカード名の、①の方法に特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
②自分フィールドの「ダイナレスラー」モンスター1体をリリースし、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。

戦闘突破もリリースして効果破壊もできるかなり頼れるサイドカード。

どちらにせよ真っ向勝負でライトニングマスターを処理できるのでこれを握れているなら強気でOKです。

F.A.ライトニングマスターと相性のいいカードやテーマ

F.A.ライトニングマスターを使うにあたって相性の良いカードやテーマをピックアップ

亡龍の戦慄-デストルドー

【 チューナーモンスター 】
星 7 / 闇 / ドラゴン族 / 攻1000 / 守3000

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札・墓地に存在する場合、LPを半分払い、自分フィールドのレベル6以下のモンスター1体を対象として発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、レベルが対象のモンスターのレベル分だけ下がり、フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。

ライフコスト半分という莫大なライフを要求されますが、レベル7シンクロを出すのに非常に便利な1枚。

フィールドにモンスターが必要ですが、終末の騎士などを使えば簡単にレベル7シンクロを出すことができます。

F.A.ライトニングマスターを使ったデッキレシピ

現在F.A.ライトニングマスターを使用されているテーマは天盃龍ですね。

デッキレシピは参考までにどうぞ

天盃龍

http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/member_deck.action?cgid=32337a63702353e907fb0e88ed9299f1&dno=147&request_locale=ja

F.A.ライトニングマスターの有効な使い方と相性のいいカードを解説[初心者必見] まとめ

今回はF.A.ライトニングマスターの有効な使い方と相性のいいカード”についてお話しました。

汎用性が高く”このデッキ、モンスターには強いんだけど魔法・罠については何もできないな”みたいな感じのデッキでシンクロ7が狙えるならぜひオススメしたい一枚です。

ほかにも汎用性が高いカードなどを解説しているのでそちらもどうそ。

今回は以上です。