注目キーワード

遊戯王初心者が組むべきデッキのポイントと4つのテーマを紹介

どうも不自由なYPです。今回は”遊戯王初心者が組むべきデッキのポイントと実際におすすめのテーマ”についてお話していきたいと思います。

僕は2019年に遊戯王に復帰したんですが当初は本当にどんなデッキを組んだらいいのか?など全く分からない状態から公認大会や非公式大会に挑戦するくらいにのめりこんだ口なので初心者の右も左もわからない状態は痛いほどわかります。

なのでこの記事で脱初心者を目指しましょう。

僕は公認・非公認大会優勝経験あり、公式大会店舗代表にもなりました。

そんな僕が解説していきます。

気になること

  • 遊戯王始めてみたい(復帰したい)んだけど、どんなデッキを組めばいいかわからない
  • 初心者でも扱いやすいデッキってないかな?
  • どれくらいお金がかかるのかも気になる

この記事を読むと得られること

  1. 遊戯王初心者が組むべきデッキのポイントをまとめました。
  2. 初心者でも扱いやすくて勝ちにいけるテーマ4つを値段と一緒に紹介します

遊戯王初心者が組むべきデッキの4つのポイントをまとめました。

初心者が組むべきポイントは以下の4つです。

  1. 一枚初動が豊富であること
  2. 二枚初動でも組み合わせが豊富であること
  3. 先攻・後攻問わずに動けること
  4. 集めやすいこと

一つずつ解説していきます。

一枚初動が豊富であること

まず一枚初動とは?

一枚初動とは

”そのカード一枚でテーマの動きが完結するカードのこと”

です。

この一枚初動がたくさん積めるデッキは事故率(初手5枚を見たときに動けないこと)が非常に少なくなります。

事故が少ないことはおおきな強みとなりますし、事故が起きやすいデッキ・テーマは中々勝ち辛いので初心者にはおすすめできません。

二枚初動でも組み合わせが豊富であること

豊富な二枚初動がある、とはどういうことかというと

”そのテーマの動きをするには二枚のカードが必要だがその組み合わせが豊富なこと”

先ほどの一枚初動の二枚バージョンですね、その組み合わせが複数あって事故率が一枚初動と変わらないくらいのテーマが初心者にはおすすめです、後述する相剣というテーマがこのパターンです。

先攻・後攻問わずに動けること

遊戯王はじゃんけんないし、ダイスで先攻・後攻を決めるわけですがここに関しては運任せになるわけですね。

そうなるとやはり50%の確率で先攻・後攻どちらかを選ぶことがあります。

先攻を取れば勝てるけど後攻は全然動けないテーマもありますが基本的には先後問わず動けるテーマが初心者にはおすすめです。

集めやすいこと

ここが一番重要かなと思うんですが、高いカードばかりのデッキは非常に組みにくいのでまずは安価で集めやすいデッキがいいと思います。

例えばストラクチャーデッキのような構築済みの商品であればすぐに遊ぶことができます(強いか弱いかは置いといて)

ただ今現在はメルカリなどで探せば安くテーマカードをそろえることができたりもするのでそのあたりは買い物上手になるしかないかなと思います。

初心者でも扱いやすくて勝ちにいけるテーマ4つを値段と一緒に紹介します

相剣

幻龍族のシンクロテーマで基本的に二枚初動で動きます。

モンスター効果の無効、選んで除外、対象取って二枚破壊など妨害の質はかなり高く僕自身も構築して遊んでいましたしかなり強かったと思います。

またイラストも男の子が好きそうな感じですし、先後問わず強気に動けて妨害の貫通もできるのでおすすめです。というか僕の持ってた相剣も復帰した人に譲りました。

それくらい初心者におすすめです。

テーマパーツは5000円ほどで集められます。

イビルツイン

一枚初動が13枚とそこそこな安定感があるリンク主体のテーマ。

一枚初動のメリットはデッキの空スロットを各種誘発や罠といった環境に合わせられる柔軟性があることがメリットです。

イラストがかわいいので僕個人的にオススメですがちょっと勝率は渋いかもです。

価格も比較的安価でテーマパーツのみなら3000円~5000円くらいで集まります。

追記

構築済みデッキという形で汎用カードとイビルツインを詰め合わせたデッキが発売されることになりました。

TACTICAL-TRY DECKはこのほかに2種、サイバードラゴンとエルドリッチというテーマのものも出ており非常にオススメです。

キマイラ

豊富な一枚初動と決まれば中々強固な盤面でリソースもしっかり残る良テーマ、遊戯王を覚えるのに結構いいと思います。幻想魔族と獣族、悪魔族での融合をメインとしたテーマで2000円でほとんどテーマパーツが集まります。

最新のデッキレシピはこんな感じです。

ドラグマ

おそらくカードパワーで言えば段違いの天底の使徒でEXデッキからモンスターを墓地へ送り効果を使っていくトリッキーながら奥が深いテーマ。

KONAMIが推し進めていたテーマということもありサポートも充実しており単体でも十分に戦えますが混ぜ物が多い印象です。特に召喚獣と組み合わせた召喚ドラグマが多かったですね。

テーマパーツはかなり安く集められて2000円あれば集まるとおもいます。

遊戯王初心者が組むべきデッキのポイントと4つのテーマを紹介 まとめ

今回は”遊戯王初心者が組むべきデッキのポイントと実際におすすめのテーマ”についてお話しました。

安定しつつそれなりの妨害を構えれて、そして相手の妨害を踏み越えられるテーマを選出しましたが、やはりそこにはプレイングや知識が必要なので詳しくは各デッキ紹介記事を読んでみてください。

今回は以上です。

2024年3月までの最新オススメテーマはこちらになります。