注目キーワード

ガーディアン・キマイラの有効な使い方と注意点、対策方法や相性のいいカードを解説

どうも不自由なYPです。今回はガーディアン・キマイラの有効な使い方と相性のいいカードを解説”についてお話していきたいと思います。

遊戯王を遊ぶにあたって重要な要素であるEXモンスター、その中でも汎用性の高い融合モンスターとして挙げられるガーディアン・キマイラを今回は解説していきます。

ガーディアン・キマイラは初心者なら必ず一枚は確保しておいた方がいいモンスターです。

ガーディアン・キマイラはその緩い素材と効果が強力なので融合テーマであれば率先して出していきたいモンスターです。

またガーディアン・キマイラは出せませんが超融合で出せるモンスターは下記のリンクから確認できます。

僕の遊戯王歴は2019年からで、公認・非公認大会優勝経験あり、公式大会店舗代表にもなりました。

そんな僕が解説していきます。

気になること

  1. ガーディアン・キマイラの上手な使い方が知りたい
  2. ガーディアン・キマイラを使う上で注意すべき点が知りたい
  3. ガーディアン・キマイラを対策する方法やカードが知りたい
  4. ガーディアン・キマイラと相性の良いカードが知りたい

この記事を読んで得られること

  • ガーディアン・キマイラの上手な使い方を解説します
  • ガーディアン・キマイラを使う上で注意すべき点を解説します
  • ガーディアン・キマイラを対策する方法やカードを解説します
  • ガーディアン・キマイラと相性の良いカードを解説します

ガーディアン・キマイラのテキスト解説

【 融合モンスター 】
星 9 / 闇 / 獣族 / 攻3300 / 守3300

カード名が異なるモンスター×3
このカードは手札と自分フィールドのモンスターのみをそれぞれ1体以上素材とした融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
このカードの①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが魔法カードの効果で融合召喚した場合に発動できる。
手札で融合素材としたカードの数だけ自分はデッキからドローし、フィールドで融合素材としたカードの数だけ相手フィールドのカードを選んで破壊する。
②:自分の墓地に「融合」が存在する限り、このカードは相手の効果の対象にならない。

融合素材はカード名が異なるモンスター×3

※ただし、自分の手札のモンスターを含める必要があり、超融合は使えない点には注意

①は昨今はモンスターの効果でも融合召喚ができるのですが、ガーディアン・キマイラはちゃんと魔法カードの効果で融合召喚しなきゃ①の効果は使えないと書いてくれているのでめちゃくちゃ助かります。さて①の効果ですが手札とフィールドで融合素材にしたモンスターの数分、手札ならドロー、フィールドなら相手フィールドのカードを選んで破壊できる効果

②は永続効果で自分の墓地に”融合”が存在する限り対象耐性を自身に付与する

[rakuten id=”toretoku:10511715″ kw=”遊戯王 ガーディアン・キマイラ”]

ガーディアン・キマイラの上手な使い方

まずはガーディアン・キマイラを使うにあたって心がけると良いポイントをピックアップ

融合召喚成功時効果を積極的に狙う

ガーディアン・キマイラの真価はやはり融合召喚成功時効果です。

手札のモンスターを2枚、フィールドのモンスターを1体融合素材とするなら2枚ドローしつつ相手フィールドのカードを選んで破壊できるのでかなり強力。

実際には融合カード+モンスター3枚で4枚の消費なのでアドバンテージとしてガーディアン・キマイラを含めてトントンですが、ステータスなどがそれなりに恵まれている上に②の効果によって場持ちも良いのが魅力です。

使い方次第でドローソースや捲り札に化ける

上述のように2枚ドローすることで手札を潤沢にし戦うこともできますし、相手ターンに出しフィールドから2体素材にしたなら相手の盤面に干渉できる非常に器用な動きができます。

選んで破壊が偉い

昨今はナチュラルに対象耐性などを持つモンスターが増えていますが、ガーディアン・キマイラならそういった耐性を無視できるのも大きな魅力ですね。

ガーディアン・キマイラを使う上での注意点

ガーディアン・キマイラを使う上での注意点をピックアップ

必ず手札とフィールドのモンスターを混ぜる必要がある

ガーディアン・キマイラは必ず自分の手札とフィールドのモンスターを混ぜて素材にせねばならず手札のモンスターを3体で融合ということはできません。

基本的に先攻1ターン目に出すことができない

自分先攻の状態でガーディアン・キマイラを出すことは基本的には難しいです、理由としてはテキストに”相手フィールドのカード”を指定しているため自分先攻の場合”基本的には”相手の盤面には何もないはずなのでガーディアン・キマイラの相手フィールドのカードを破壊できるカードがなく、フィールドのモンスターを素材にできないためです。

また、先攻1ターン目だけでなく相手の盤面に何もない場合はだせません。

(1)の効果は必ずフィールドで融合素材にしたモンスターと同数を必ず破壊する必要がある。
そのためフィールドで融合素材にしたモンスターより相手フィールドのカードが少ない場合発動自体できず、効果処理時相手フィールドのカードが下回っている場合にはドローまでは通常通り処理するが1体も破壊できない。

https://yugioh-wiki.net/index.php?cmd=read&page=%A1%D4%A5%AC%A1%BC%A5%C7%A5%A3%A5%A2%A5%F3%A1%A6%A5%AD%A5%DE%A5%A4%A5%E9%A1%D5&word=%A5%AC%A1%BC%A5%C7%A5%A3%A5%A2%A5%F3%A1%A6%A5%AD%A5%DE%A5%A4%A5%E9

ガーディアン・キマイラを対策する方法やカード

ガーディアン・キマイラを対策する方法とカードについて

ガーディアン・キマイラの対策方法

ガーディアン・キマイラの対策方法として挙げられるのが

  • 破壊耐性を備える

ですね。

破壊耐性を備える

ガーディアン・キマイラの除去手段は選んで破壊なので破壊されないようには破壊耐性を付与されたモンスターでターンを返すなりしなければ簡単に除去されてしまいます。

ガーディアン・キマイラの対策するカードについて

共命の翼ガルーラを対策するのに汎用性が高くサイドなどから採用しやすいカードをピックアップ

禁じられた一滴

【 速攻魔法 】

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の手札・フィールドから、このカード以外のカードを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。その数だけ相手フィールドの効果モンスターを選ぶ。そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が半分になり、効果は無効化される。このカードの発動に対して、相手はこのカードを発動するために墓地へ送ったカードと元々の種類(モンスター・魔法・罠)が同じカードの効果を発動できない。

禁じられた一滴に限らず、相手の墓地に融合がある場合のガーディアン・キマイラは対象耐性をもっているので対象に取らない無効妨害や除去やまたは神の通告などで除去しつつ自分盤面を守るしかないです。

ガーディアン・キマイラと相性のいいカードやテーマ

ガーディアン・キマイラを使うにあたって相性の良いカードやテーマをピックアップ

キマイラ

同じキマイラを持つもの同士のシナジーなのか新たに追加された幻想魔族を主体とした融合テーマ、キマイラとのシナジーが半端なく良く、融合も墓地にある状況を作り出せるので②の効果も使えます。

こちらで解説しているのでぜひどうぞ

ガーディアン・キマイラの有効な使い方と相性のいいカードを解説[初心者必見] まとめ

今回は”ガーディアン・キマイラの有効な使い方と相性のいいカード”についてお話しました。

ガーディアン・キマイラは融合テーマであれば無理なく採用できる汎用性の高いモンスターで、除去や手札リソースの回復など見た目に寄らずかなり器用な立ち回りができるカードなので融合テーマを組むなら

  • 魔法を使うこと
  • 手札があまり減らない

というポイントをクリアしているならぜひ採用しましょう。

ほかにも汎用性が高いカードなどを解説しているのでそちらもどうそ。

今回は以上です。